でディレイ
でオーバードライブ
でフランジャー
でイコライザー
でノイズカット
ボリュームペダル
あと忘れましたが全部で8個をボードに並べてライブでした。
その後、ローランドのマルチエフェクターにボスのエフェクター3個とボリュームペダルでライブでした。
ローランドのマルチエフェクターは組み合わせた音をペダルで切り替えられるので曲に合わせて踏むだけなので楽でしたが、どうしても音色が同じというかメリハリがないので、ボスのディストーションとオーバードライブとディレイは単体で繋げてました。
そんなわけで、今回ギターを○○年ぶりに買い、練りに練って2つだけ買います。
フルトーンのOCD!

スパイエア聞いて、生音聞いて、器材を調べたら使っていて、いろいろYouTubeの紹介見て気に入ったので決めました(o^-')b !
定番なんですね。
これは大変楽しみなのです(o^-^o)
あとはディレイ!

ボスのDD3にしました。
DD7を後継機かなと思い妻に依頼したのですが、妻のネット検索で3の方が……詳細省く( ̄▽ ̄;)笑
楽しみ!!!
あとはアンプ!

初のマーシャル!
昔使っていたのはジャズコーラスです。
まあジャズコーラスはでかいので、今回のマーシャルとは比較できませんが、マーシャルはマーシャルということで( ̄▽ ̄;)笑
イヤホン使えないと自宅で練習できないので、小さい中から選びました!
ジャズコーラスは大小音の違いは少ないと思っていたのですが(当時です)、マーシャルはでかくないと「あの音」が出ないな~と思っていました。
あってますかね?笑
とても、楽しみです(o^-^o)
ラインインがあるので、曲を流しながら練習できるのも購入ポイントでした(o^-^o)
エフェクターは早ければ明日には!
で、次の休みにスタジオ?で大きいアンプにつないで弾けそうです!!!!!(/-\*)
アンプはまだ注文してないので後日!
そして肝心な楽譜!
これも早ければ明日には着きそうです(о´∀`о)
スパイエア
早く大音量で弾きたい~(о´∀`о)
本日のギターくんです

ネガポジ反転!
エフェクター届くのか?
楽譜届くのか?
ワクワクしすぎて間に合わないことを想定してネガティブなのでネガポジ……( ̄▽ ̄;)
そして本日分かったこと
ギターあって、エフェクターあっても
シールド=コードがないな( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
接続不可
スタジオ行く前にロッキンだな(o^-')b !爆
はやくスパイエアになりて~~~
