オーダースーツ&名古屋ワインフェスタ | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

アスナル金山で遅い朝食=早い昼食を終えて、スーツを引き取りに栄にごー!

bywiki

テレビ塔の近くのビルに行き、先月オーダーしたスーツを引き取りです。


寝室の暗めの灯りなのでフラッシュONです。
初めて紺系のスーツです。
かっこいいな~と満足(o^-^o)
驚いたのは軽さ!
軽い!!肩こりのわたしにはありがたい(o^-^o)

紹介してくれた妻に感謝!m(_ _)mありがとう!


スーツを回収し次に向かうのは


名古屋ワインフェスタです。
円頓寺商店街というところで開催中!
地下鉄の国際センター駅で降りてふたりでぽてぽて(o^-^o)
雨降りで、本日は相合い傘(/-\*)笑


雨ですが、たくさん人がおりました。お天気ならもっとすごい人だね。

長野のワインがたくさん並んでます。

前売り券3,500円を受付に渡すと3,000円分のチケットをもらえて、ろのチケットで各お店で購入するスタイルです。


わたしはワインはまったく知らないので、見た目でチョイス!

ダイソーのシールが貼ってあるプラスチックのグラスはいまいち。飲み口のところがエッジがあって残念。

で、ワインを3杯飲みましたが、おいしかったです。雰囲気が良かった。
ビールではなくワインなので、若い男性が少な目で、40代以上の夫婦で友だちたちと複数で来てる方が多かったです。


くまがいました!笑

ワインを飲んでました( ̄▽ ̄;)笑
グラスを落としてました。酔ったくまをはじめてみた(/-\*)笑

ほろ酔いになりました(о´∀`о)

長野の物産で食べ物もありました。からあげやナッツなども。チーズ専門店がなかったのが意外でした。私的にはちと残念です。ワインならチーズ!という普段ワインを飲まないからこその固定観念(/-\*)笑


名古屋駅のすぐちかくにこんな商店街あるんだなーと、おもしろかったです。
妻は昔近くで仕事をしてたらしく、たませんのお店がないよー(*T^T)と言ってました。バブルの頃ですねたぶん(/-\*)笑

アスナル金山で食べすぎて、ここではワインを飲むだけになりチケットがあまったので、ボトルワインを購入しました。

比較はにゃんこ先生です。。。
りんごで微炭酸です。
たのしみ(o^-^o)

ローストビーフも買いました(o^-^o)夜のつまみゲット(o^-')b !


商店街のなかに小さい神社があり、お参りしておみくじを!


吉!箱根のときと同じだな( ̄▽ ̄;)

しかも、このおみくじは名古屋弁で書いてあります。
失物


出ん!

笑えた(^∇^)

なんだか河村市長に言われてる感じが余計に笑えた(^∇^)
市長はバリバリの名古屋弁だもんね。


そんなこんなでスーツとワインとローストビーフなどを持って帰宅。

ちかれた。

けどおもしろかった(o^-^o)

明日からは年末まで仕事のラストスパート!


昼食にワインを飲みたいな(/-\*)笑


たのしい一日に感謝!