新穂高ロープウェイ | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

福知温泉を出発し新穂高ロープウェイへ!

混んでいる時期なので第一ではなく、第二へ向かいました!
途中警備員に止められ、第一は満車なので第二に行くよう言われました。
9時過ぎたあたりだけどすごいな( ̄▽ ̄;)

第二の駐車場に到着。乗り場までが……

心臓やぶりの坂(*T^T)またかよ!笑

乗り場周りには出店や温泉もありました(o^-^o)



いってらっしゃーい\(^o^)/

わたしは高所恐怖症なのでムリなのです(*T^T)
母と甥っ子がゴンドラに乗って山頂へ!

妻とふたりで、魂が抜けた感じで帰りを待ちました(/-\*)笑


お昼頃、下界は気温30度、わたしがいる第二乗り場は25度、母と甥っ子がいた山頂は16度……寒かったそうです!

温泉卵と焼きトウモロコシをたべて新穂高ロープウェイをあとにしました。

あとは帰路のみ!
ナビで検索したら5時間!

渋滞あるだろうし、トイレ休憩など考えると7時間かかるかなと想定して出発進行!

途中4回休憩、食事もして、5時間ちょいで到着できました(o^-^o)

新穂高から高山市街まで、ほぼ信号機なかった、さすが奥飛騨だと理解した(笑)

途中にわか雨がぱらぱら、旅行中晴天で良かったなと感謝♪

そして今回の旅行中トラブルもなく走ったマイカー!
オイル交換と洗車と言う超絶初歩的なメンテナンスのみでしたが頑張ってくれた(o^-')b !笑

600kmほど走行、リッター10.5kmくらいで、高速道路多目で渋滞もあまりなかったので、普段よりは走りました。


疲れたけど楽しい旅になりました!

次は秋に箱根だぜ!
がんばれおれ、かせぐのだー( ̄▽ ̄;)笑