無知です(/-\*)
人類が到達できていないことが好きなんだろうと自己分析してたりします。
地球の中のことも到達できないし、円周率も、遺伝子も、元素も…知らないことばかりです。
そんななかで宇宙が好きな理由は
無限
限りがないことを理解できないことです。
ゼロの定理も同じかなと最近思ったりもします。
でもゼロの概念は人が作ったもの、だと思えますが、宇宙を作った、創ったのは何?
諸説ありまくりですが、どの説をみてもおもしろいなと🎵
むかし銀河鉄道999で、今いる宇宙の外側に更に大きな宇宙がある話がありました。
衝撃的であり、斬新だなと思いました。
大きな宇宙にいる人が、ふわふわ浮かんでいる小さな宇宙に触れてしまうと、その小さな宇宙が消滅してしまうから触ってはダメとメーテルが鉄郎に諭してたのが印象的でした。
わたしの解釈は、そこにある小さな宇宙は、DNAで、そこに干渉する(踏みいる)と、壊れてしまう。DNAという電子顕微鏡でみる、その点が、実は宇宙じゃないかと…
つまり、今わたしがいる宇宙は星が動いて生きているわけで、その宇宙でさえ、さらに大きな何かを動かしているひとつなのかも…と。。。
人が有限であるかぎり無限は分からないことなのかもしれませんね。
人が無限の力(死なないこと)を得たら、それは機械になることなのでしょうか。そうしたら無限を分かるのかも。
でも、有限の大切や儚さとか、個性とか、喜怒哀楽とか、すべてを感じなくなるのかも。。。
宇宙を感じて、日々の出来事に振り回されず、存在できていることを実感できるしあわせに感謝です。
おせち、たくさん食べた♪
こんな当たり前を、当たり前と思わず今を一所懸命生きなくては🎵
わたしの宇宙感でした(/-\*)
へんなひとではないからね( ̄▽ ̄;)笑
