はじめてのサーキット | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

サーキットを初めて走ったのは、たしか20歳を過ぎたころ。


こんばんは、れんです。


会社の先輩がRX-7で走っていて見学に行ったのがサーキット初観戦。

先輩が速かった! 見てると他の30台位かな、ほぼ全部抜いたんじゃね?くらい速い。しかしそんな先輩よりも、明らかに速いくるまが2台! まぢ激速っ!!


先輩に聞いたら、スカイラインGTRとのこと。R32GT-R(BNR32)が発売されて1年経っていないころでした。 あれは4WDで、パワ-もあって・・・と先輩の説明を聞きながら。。。


ほしい(///∇//)


4ドアセダンしか興味の無かったわたしは、それからGTRのこと調べました。

が・・・新車で450万・・・中古でも400万以下は事故車・・・



むりだ(TωT) 笑


それから少しして、わたしはクラウンに乗っていたのですが、先輩がRX-7じゃなくシティでも、れんのクラウンに勝てると言われ、れん魂に火がつき(爆)サーキットを走ることになりました。。。クラウンで。


今はセダンでも走っている方多いし、パーツも豊富にありますが、当時わたしのクラウンでパーツを探しても・・・ローダウンサスが2種類、ブレーキパッドがストリート用で1種類、マフラーが2種類・・・あとはなし!


まぁ、ともあれ電動パワーシートに4点式シートベルトを取り付けて初サーキット! トランクの中のゴルフクラブセットを降ろし(笑)、前日購入したグローブを忘れて、ゴルフの手袋を使用し(両方左手用なので片方裏返し・・笑)、先輩のシティと走りました。


緊張のあまり前日は眠れず、サーキットの開門前に到着! いざ自分たちのグループの番になり、係員さんに呼ばれてコースイン!!


なんと、先頭じゃん!!早くきすぎたのがアダになった(笑)

 

係り員さん「前の先導するくるまに2周ついていって、2周目の最終コーナーでいなくなったら全開走行してください」


れん「は、はい。」


走行開始!

ペースカーはポルシェ! 1周目はほんとゆっくり。2周目ペースアップ!


れんの心の中「や・・・やべ、はえぇ~よ」

れんクラウンのタイヤはキぃーーーーっとかすでに限界模様。。。 


ペースカーのポルシェ、あなどれん!(いやわたしがおそすぎだな)


そして完全に全開走行でペースカーに喰らいつき、2周目の最終コーナーでポルシェがピットロードに向かう。



さーここから本番! 全開あたーっく!!(すでに全開ですが)


と思いきや、すでに頭がまっしろなわたしは、ポルシェのあとについてピットロードに向かっていました(笑)


まーこんなもんですね初めての時は。。。

ちなみに先頭のわたしがペースカーと一緒にコースアウトしたので、うしろの数台も一緒についてくるというオマケつきでした。。。


ちなみに当時のクラウン写真はないので、Wiki参照



ところで先輩のシティ(1300ccNA)との対決は、直線でクラウンが抜く、コーナーでシティが抜くを繰り返し、サーキット慣れした先輩に直線でななめに走る妨害(笑)を受けて、抜くことができず・・・・負けました。゚(T^T)゚。


ちゃんちゃん

そんなわたしと先輩が、1年後にGTR・・・・・



つづく(爆)