ダメになったカトンボの行く末 | 20代のきまぐれblog

20代のきまぐれblog

ブログの説明を入力します。

かとんぼ(私が作った紙飛行機)を今絶賛作っていますが……

飛ばない紙飛行機は燃える可燃ごみになってしまうので、さっさと捨てて次の機体を作っていくのですが、お師匠さんが作った元々の胴体は綺麗に主翼を剥がせば使えるので再利用しています。


カッターで綺麗に剥がして、リューターで接着剤の所を研磨しています。


勿体ないですし、それをまた新しい機体を作る時に使えばいいなって💭💭


綺麗なものを作り上げる事は地道な作業ではありますが……主翼のデザインも被らないようにかっこいいものを、主翼の形はお師匠さんの真似とはいえ自分のオリジナルとして進化させて いくものに。

紙飛行機の仕上げの仕方まで細部まで見るようにしてます……全然足りないところだらけですが……作れたらそれを人にあげたり飛ばした時に驚くようなものになるまで作っていきます。


話は変わりますが、こんなに暑いのにお腹を冷やしてしまうことが多いのですが皆さんもこういう事はありますか??

朝になると毎回お腹を下すの辞めたい私でした……。