(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ -24ページ目

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

リフォームやオール電化に関する事、スタッフ-の個人的な事、日々の出来事など・・・

突然ですが-


銀座といえば この 時計塔 ですよね !!


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

【和光雑学】

和光本館は 渡辺 仁 氏の設計で、ネオ・ルネッサンス様式の意匠と

鉄骨鉄筋コンクリートの構造をもった、当時 最先端の建築物として

1932年に竣工、2008年に「100年後も残る建築」を目指し、

耐震対策を 万全にしたようです。 外壁は、万成石(まんなりいし)と御影石。

交差点の対角線からの視線を意識しています。



こちらは 1984年~


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

直径2.6m の 懐中時計をモチーフに 音譜


からくり時計ブームは ここから 全国へ~



「わたしペコちゃん。 よろしくね!」


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

創業100周年を記念して“おしゃべりする”ペコちゃん が 登場!


頭をゆらしたり、握手をしたり、抱きしめたり…


動きに応じて 約90種類の言葉を話したり、 ニコニコ


1時間ごとに 時間も教えてくれる みたいです 時計



キティーちゃん の はとバス にも遭遇しました 叫び


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

お上りさんは 忙しいですっ あせる DASH!





【プチ情報】

近くに美味しいワッフル屋さんがあるんですが

最近いつも 行列ができていて 今回も泣く泣く諦めました ガーン むかっ

いつも おやつに買って (行儀悪いですが) 食べながら歩きます 長音記号2

おすすめです ラブラブ グッド!

先日 笠懸野文化ホールで行われた

オール電化LIFE 体験フェア には

たくさんのお客様に ご来場いただいたようで

リフォーマー達は 嬉しい悲鳴を あげております ! あせる

ご来場いただいたお客様、関係者の皆様 大変ありがとうございました !! ニコニコ




そんな中 私は…


銀座にある アンテナショップ “ぐんまちゃん家” へ 行ってきました にひひ


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

1Fには 群馬の特産品 キノコこんにゃく


その他 よく目にするものが 置いてあります 目


2Fは セルフで お茶コーヒー などをいただけ


自由にくつろげるスペースに なっています


なので 私もちょっと休憩 コスモス


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

この日は 群馬の写真展を やっていました


窓からは 今は無き 歌舞伎座の 工事現場が…


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

2013年の完成だそうです ビル


そして お約束の 上毛カルタ !! やっぱり ありました 汗


“つる舞う形の… ” 馬


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

さらに 【グンマの休日】 ひらめき電球


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

中山&井森コンビ 頑張ってますね !?


結構 くつろげましたので お薦めです 合格


このところ暑くもなく寒くもなく快適ですね音譜

天候は安定しませんが、とてもすごしやすいですアップ

多少ですが、そのせいもあって!?

リフォームの引き合いが多いような!?

みなさん考える事は同じで、涼しくなったらリフォームしようって

思われているのかもしれませんねニコニコ


その時はぜひ、スナガ 建築リフォームセンターの

リフォーマー達へご依頼を!!



そんなわけで、

各メーカーさんも秋の新商品やキャンペーンやイベント盛りだくさんです合格


パナソニック電工さんの

トリプルワイド3口IHクッキングヒーター

もうご存じだと思いますが、独自の3つ並びのIHコンロです。


1手前のスペースが広く使える。

23つの鍋がゆったりおけて、複数のメニューを同時に作りやすい

32人でも使いやすい

というメリットを生かした新しい調理スタイルです。



~トリプルワイドIH~
(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ





このトリプルワイドタイプに・・・なっビックリマークなんと!!

キラキラガスタイプキラキラが新発売(2010年12月1日より)


カウンター手前16cmのスペースで盛り付けができ

鍋を前後に振っても他の鍋にあたりにくい。

また火が調理台の奥にあるので安心です。




~トリプルワイドガス~

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

熱源を問わず、お客様の料理スタイルや住環境に合わせて

お選びいただけますべーっだ!


ご興味のある方は、お問い合わせくださいひらめき電球