停電時/断水時の注意点(エコキュート②) | (株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

リフォームやオール電化に関する事、スタッフ-の個人的な事、日々の出来事など・・・

今回は前回に引き続き

パナソニック製のエコキュートに関する

停電時/断水時のQ&Aです。


電気が時間止まった後、どうすれば良いかをお答えします。




(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ   (株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ



Q停電が解消された時の確認事項はありますか?


A

【約30分以内の停電】

停電中でも本体に記憶された設定が保持され、自動で運転を再開します。

念のため、停電復帰時には時刻が正確である事を確認してください。


   【リモコン時刻が正しい場合】

      自動的に運転を再開します。


   【リモコン時刻が[0 00]の場合】

      『確定』又は『時刻設定』スイッチを押すと時計表示に戻ります。

      正しい時刻であるか確認をしてください。


   【リモコン時刻が[12:00]又は[-:--]で点滅している場合】

      台所リモコンで正しい時刻を設定してください。

      設定後、自動的に運転が再開します。


【30分以上の停電】

『ふろ自動』スイッチで湯はり中に停電し場合は『ふろ自動』が停止します。

停電復帰後にご利用の際は再度『ふろ自動』スイッチを押して

お湯はりを行ってください。

※停電があった場合、タンクの沸き上げ量が低下する事があります。

使用するお湯が不足しそうな場合は、事前に『お湯増し』『沸き増し』

スイッチを押してください。


点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線点線


ひらめき電球停電時の対処の仕方については

  各メーカーの各品番によって異なることもありますので

  お手持ちの取り扱い説明書にて

  ご確認お願致します。メモ



(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ
T邸エコキュート



次回は断水時のQ&Aです。