こんにちは
台風が近づいているらしいです
本州にくるのは今夏初ですかね。
今日はなんとなく神様の与えるチャンスの話。
ある村にて、大雨の日、川が氾濫して大洪水が起きました。
家も流されてしまうほどの大洪水です。
そんな中、自ら必死に助かろうとする人、神頼みする人、さまざまです。
自ら生きようとする人は、あらゆる手段を試し、結果助かります。
神頼みをしていて助かろうとする人は、必死に拝み、絶対神様が
なんとかしてくれると信じてその場を動きません。
結果助かりませんでした。
神様を信じていた人は、怒りました。
神様はどうして助けてくれなかったのかと。
神様は言いました。
助けるチャンスを何回もしましたよと。
それをあなたは何もしないで目をつぶり、助かるチャンスを自ら逃していたのですよ。
生きようともがく人はそのチャンスに気づき、助かりました。
生きたいけど、何もしない人はそのチャンスをつかむことができなかった。
チャンスというのはつかもうともがく人にしかおとずれないし、つかめないものですよと。
スナガ生方はこんな状況ではたして生きることができたのか。
考えちゃいますねェ。
いま、目の前に大きなどら焼きがあります。しかも梅入り。
おいしそう。
でも体重管理中。
これはチャンスか。それとも罠か。
うーん。