*R-D* ~ハンドメイド日記~ -427ページ目

空き箱

可愛いお菓子の箱や丈夫な箱って

何かに使えそうでなかなか捨てられません。


この前粗品でもらったコットンの箱は小さくて手頃。

ちょっと布を貼ってみたらそれなりに可愛くなりました。



  


両面テープでべたべた貼っただけなので、アップで見ると

かなりでこぼこしてます(笑)

何せ大雑把なもので・・・


作ってる間小学校の工作の時間みたいで楽しかったです♪

でも、小学生の頃は工作って苦手だったな~。

いっつもうまく出来なくて、誰かに手伝って貰ってた気がします。


この箱はレシートの一時保管場所に使いま~す。




*---------------------------------------------------------------------------------*


先日、とうとうマジック をお披露目しました。

「おー!」というよりは、タネが知りたくて知りたくてそっちに気がいってる感じ。

だからすぐにタネの公開ということになっちゃいました。


でも、帰り際に「さっきあのカードってどうやって見たの?」

っタネじゃなくテクニックの方を聞かれ、

教えてあげると「え~!」とちょっぴり驚いてたので

どうやら叔母の威厳は保てたんじゃないかな~(笑)








ミニポーチ

デニムの端切れで小さいポーチを作りました。

ずっと出しっ放しにしてて気にしてたんだけど、

(お片づけとか苦手で・・・汗)

ふと思い立ってまた無計画に作っちゃいました(笑)


    



真ん中の部分はニードルパンチで刺繍をしてあるので

プクプクしてます。この手触り気持ちいいです^^

この刺繍、専用の針に糸を通してただブツブツ布に刺していくだけ。

とっても簡単です♪


ちょっと形はいびつになっちゃったけど、気に入ってます(^^)v







にわかマジシャン?

最近、トランプで手品をしようとする甥っ子達。

そんな彼らを見て「手品の道具欲しい?」って

聞いたのはお正月頃。


やっと買ってきました。とりあえず、初心者向けの

対象年齢もかなり低めのお手頃価格の物を。

最初は簡単に出来るほうが楽しいかなと思って・・・



  


ちょっと叔母の威厳を示そうと思って、先に練習をしてます(笑)


タネ自体はかなり単純で、大人だったらすぐわかっちゃう様な物です。

それをいかにも「すご~い!」感じで見せるにはどうしたものか。

腕はこれ以上上達するはずもなく、その気もなく、

やっぱり話術でごまかすしかないかな~。