長らく更新していなかったけど、
その後も服用続けてます。
閉経まで続けるように言われているけど、
気付けるのかな?閉経。
●服用を続けて良かったこと
・外出も出来なくなるレベルの経血量から解放された
・貧血が正常値に戻った→鉄剤飲まなくて良くなった
これ結構重要。
鉄剤を飲むと胃が痛くなってた。
それが原因だったか分からないけど、軽い胃潰瘍と診断されていたのが特に何もせずに治った。
●服用を続けて嫌なこと
・急な出血→生理不順という感じ
少量の出血が1ヶ月くらい続くこともあれば、急に多めの日もある。
なので、健康診断やVIO脱毛の予定が面倒。
尿検査は毎回血が混ざっていると再検査を求められては、断っている。
VIO脱毛は、もはや恥じらいもへったくれもないとタンポン入りで決行。
・(ただの中年太り?)痩せない
因果関係は不明ですが、本当に痩せない。
どんどん太るし、むくみも感じる。
ジエノゲストについて調べると、鬱っぽくなるような人もいるようだけど、私の場合それは全く無くて良かった。
服用を始める時、先生からも副作用として説明を受けたけど、非常に少ない割合、と言うことだった。
合わなければ止めればいいと。
私は1日2錠を処方されているけど、勝手に1錠にしてる。
もしかしたら、だから出血が多いのかもしれない。
だけど、2錠はいいかな、と本来はダメなんだろうけど勝手な自己判断をしてます。
後ろめたい気持ちがあり、先生には言っていない。
診察は3〜4カ月おきに行っていて、最近は2回に1回採血をして腫瘍マーカーを確認している。
もし、数値が上がったらMRI検査をしましょうと。
30歳以上の女性の4.5人に1人は子宮筋腫ということなので、今後ものんびりと経過観察を続けていこうと思います。
⇩あれから2年以上の月日が、、早いなー

