こんにちは、江川のり子です。

今日はちょっとしたお知らせです。
 

このたび、プロフィールページを書き直してみました!

これまでの私の働き方の変遷を、
ざっくり一覧にまとめた感じです。
 

自分で振り返ってみると…

「いやぁ、結構いろんなことしてきたな〜」と、
ちょっと笑ってしまいました。

当時はその時その時で必死だったのですが、
今見るとなんだか面白いものですね。
まさに喉元過ぎれば熱さ忘れる、でしょうか。

 

今回プロフィールを整理して感じたのは、

「自分が何を大事にしてきたのか」が
意外とはっきり見える、ということ。

詳しくは文字化していないけれど、
色々と思い出して頭の中でかんがえてみてました。

 

その時は偶然のように思えた選択も、
後から並べてみると一本の線につながっていたりします。

「パーソナルスタイリストから、どうして研修講師の道へ?」
と聞かれるけれど

研修内容を見直すと、繋がっているなと。

↑この研修から初の女性課長が生まれた、思い出深い研修


過去の自分の歩みが、
ちゃんと今の自分を作ってくれているんだなぁと、
ちょっと感慨深くなりました。
 

もし最近、自分のキャリアや活動を
人にどう伝えるか悩んでいる方がいたら、

「職歴・活動歴のざっくり年表」を作ってみるの、おすすめです。

 

不離一体シートに似ていますね。
 

  • 忘れていた経験を思い出せる

  • 自分の強みや方向性が見えやすくなる

  • 人に説明しやすくなる

そして何より、
「結構やってきたな、私」とちょっと自信がわくかもしれません。


人から褒めてもらって自信をつけるのも有りだけど、
一番の理想形は、自分で自分をほめてあげられるようになることかな。

プロフィールを書き直して
感じたことをツラツラ~と書いてみました。