「江川さんって、どうやって研修講師になったんですか?」
BLOG再開のきっかけでもある質問を、ちょくちょくいただきます。
正直なところ、
この質問の背景がちょっと気になるんです。
・「自分も研修講師になりたいから」なのか、
・「講師ってどんな世界なんだろう」という興味からなのか、
・それとも単純にキャリアの流れを知りたいだけなのか…。
私、自分が講師になった理由や道のりを聞かれると、
「あれ?そういえば私、なんでこの道に来たんだっけ?」
と振り返るきっかけにもなります。
でも、一番気になるのは・・・
みなさんは、なぜ研修講師という仕事に興味を持つんでしょう?
・人の成長に関わりたいから?
・自分の経験をシェアしたいから?
・自由な働き方に憧れて?
・舞台のように人前で話すことが好きだから?
理由はきっと人それぞれでしょうね。
ちなみに、私の場合は本当に“たまたま”のきっかけでした。
ある日、
知人からの依頼で初めて企業研修を行いました。
「営業時の印象研修・身だしなみ研修」でした。
研修の中で、
「これ、面白い!」と講師ながらに感じた瞬間があったんです。
それをきっかけに、
講師側の世界にちょっと足を踏み入れてみたら…
気づけば、
自分の得意や経験を活かして
少しずつ広げていくことになりました。
だからこそ、
「やってみないと分からない魅力」がある仕事だと思っています。
まだ迷っている方も、すでに目指している方も、
あなたが感じる“研修講師の魅力”を、ぜひ教えてください。
コメントやメッセージ、お待ちしています。