おんがくでこころとからだを育む
【相模原市】親子リトミックココル【町田市】
ベビー&幼児リトミック講師の
小島香奈です。
きょうはたのしいひなまつり~
初節句をお祝いしたお友達もいるでしょうか?
我が家は昨年、娘の初節句に
祖父母からお雛様を贈ってもらいました。
とってもとっても(私が)気に入っているお雛様。
今年も会えたね、いとしのあなたたち♡
ですが!
皆様もどうぞお気を付けください!
娘が嫁入りするまで
お雛様を守れるだろうか…
今日はおやつにひなあられと甘酒をいただきました。
一か月近く飾っていたひなあられ、
こどもたちはずっと食べるのを楽しみにしていたので
大喜び!
あかりをつけましょぼんぼりに~と
家族で歌ってひなまつりをお祝いしました。
そしてタイミングよく私が所属するリトミックの団体から
毎月の会報が届いたので、
クラフトのページを使って
工作大好きの息子はこんな製作を。
いろんなページを適当にアレンジ
お雛様の折り方は幼稚園で教わったそうです。
「おひなさまとおだいりさまがぶつかって
顔がいれかわっちゃったの。
おだいりさまの顔のほうがかわいくて、
おひなさまの顔はかっこいいから」
だそうです笑
娘も息子に影響されて
工作が大好き。
会報のクラフトは難しそうだったので、
家にあった紙コップでこんなものを。
こんなクオリティですが![]()
![]()
娘的には自分の作品に大満足!
お雛様と見比べて、
「○ちゃんのお雛様とおなじ~♡」と…。
ほ、ほんとに…??![]()
![]()
娘がうれしそうなのでいいか笑
ついつい娘は二の次で適当になってしまうので、
ちゃんと機会を作ってあげないとなあ、
なんていつも反省しております。
そんな君も今日は主役だよ!![]()
これからも元気に大きくな~れ![]()
LINE@やってます![]()
ボタンで追加できない場合は「@rnw1898w」で検索してください。
@から入力してくださいね!
■リトミックでいっしょに遊びませんか♪■
町田市の小山市民センターを拠点に活動しています。
月に一度(土日開催)なのでお気軽にご参加ください。
親子サークル、イベント等、出張リトミックも承ります♫
r.cocoru@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
月に一度(土日開催)なのでお気軽にご参加ください。
親子サークル、イベント等、出張リトミックも承ります♫
r.cocoru@gmail.comまでお問い合わせ下さい。


