◆◇ 今日の石 ◇◆ 4月7日
366日 誕生石
「今日の石」です
4月7日
エッグ・パール
(和名・・・真珠しんじゅ)
(*画像お借りしました* )
stone power
(愛と思いやり・・・パール)
強い保護力
邪気を払う
(安産、不妊のお守り
母性を目覚めさせる・・・エッグパール)
母貝(パール(真珠)を形成する貝)が自身の中に入った核(異物)を分泌液で包み込んでできたものがパールです。
その分泌液の色が真珠の色を決めています。
その色には白の他に、ピンク、ブラック、イエロー、グレー、ブルー、バイオレットなど様々な色があります。
そして、石もそうですが真珠にもさまざまな形があります。
もっとも球形のものを真円真珠と言い、真円ではないけれど、より近いものを『セミラウンド・パール』と言います。
その中でも卵型をしているもの。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます
..*.. 一週間 ..*..
「今日の石」も残すところ一週間をきりました
毎日(ほぼ・・)書いていただけに、
なんだか淋しくなりますね
かと言ってまた同じことを載せる意味もないですしねぇ
12日で最後
その後は、
以前もお伝えしたとおり、いつでも見られる「今日の石」にしますよ~
トップページから見られるように用意はしてあるけれど、、、
、、、いまだ手つかず
そろそろまとめなきゃな
◆◇ 今日の石 ◇◆ 4月6日
366日 誕生石
「今日の石」です
4月6日
ブルー・ダイヤモンド
(和名・・・金剛石こんごうせき)
(*画像お借りしました* )
stone power
(永遠の愛と絆を守る
不滅・勝利を導く
潜在能力を引き出す
正しい方向付けを促す・・・ダイヤモンド)
(知性、自信を与え才能を引き出す
必要な時に必要な情報を与えてくれる・・・ブルーダイヤモンド)
名前の通り、青色のダイヤモンド。
地球上でもっとも硬い(硬度10)とされるダイヤモンド。
この硬さゆえ、何ものにも征服できない、服従させることができないものという意味をもつギリシア語の『adamas』が最初の語源。
その後、ラテン語の『adamant』に変化し、現在に至ります。
無色透明であればあるほど価値が上がります。
が、はっきりした美しいカラーのものは大変希少な為、無色以上に価値が上がるようです。
**硬度とは硬さを表す数値ですが、『あるものでひっかいた時の傷のつきにくさ』を示しています。
あくまで傷です。
叩いても壊れないという硬度ではありませんよ。
ちなみに10のダイヤモンドでもハンマーで叩くと粉々です。
試してみる勇気はありますか?(笑)**
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます