◆◇ 今日の石 ◇◆ 4月9日
366日 誕生石
「今日の石」です
4月9日
桜石
(英名・・・セラサイト)
(*画像お借りしました* )
stone power
悪い気、邪悪なものから身を守る
集中力を高める
(古くから厄除けとして使われてきた石)
日本の石。
京都亀岡市が産地。
亀岡市の稗田野町一帯で産出される桜石は国の天然記念物として指定されているそうです。
京都の桜、、、いいですね♪
8月10日の石「アイオライト(菫青石きんせいせき)
」の六角柱状の結晶が長い時間をかけて分解していき、空いた空間にマイカ(雲母うんも)やクロライト(緑泥石りょくでいせき)が入り込んでできたもの。(菫青石の仮晶※)
金太郎飴のようにどこを切っても桜が見れるそうです(^-^)♪
※仮晶・・・本来の鉱物が、なんらかの理由で成分が入れ替わったり、別の鉱物に変わったり、本来ありえない結晶形をした鉱物ができあがる現象のことを言います。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます
..*.. イベントのお知らせ♪ ..*..
最近なかなかみなさんのところに遊びに行けてません。。。
それでもペタを残してくれる方、
チラっと覗いてくれる方、、、
本当にありがとうございます
今日は、先日お伝えしたイベントの詳細をお送りしま~す
****************************************
来る5月3日(祝)
ラーニングアーバー横蔵「樹庵」におきまして、
第2回クリエイターズビレッジ開催
「アーティスト」と「お客様」と「スタッフ」一丸となって、
それぞれに喜びと感動を分かち合える1日
来て良かった…
出逢えて良かった…
そんな想いで心で握手出来る1日を共に創りあげるお祭りです
ステージあり、
ワークショップあり、
クリエイターズマーケットあり、
飲食ありの、
熱くてゆる~いイベントです
私はクリエイターズマーケットに参加します
連休ということでいろいろな予定をお考えとは思いますが、
お近くにお住まいの方、
「お祭り好き」な方、
興味をもっていただいた方、
岐阜に行く予定がある!という方、
是非是非お越しください
am10:00~pm20:00
入場無料
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180
(平成16年3月に廃校になった小学校をリメイクした宿泊、研修施設)
フライヤ-が、
Zaccafe OpenSesame
Enagycafe OpenSesame
GranmasKitchen! DELICA
Cafe Siesta
eatrip cafe
美容室Pour On
美容室Runa Hair
樹庵
で、入手できます
私も入手したらここでしますね
昨年のクリエイターズビレッジは、大雨にもかかわらず、
クリエイター約70組
お客様約140組をカウント
今年も規模にはこだわらず出逢えた全ての人が、
「幸せを感じられるお祭り」を目指して出店者一同、
はりきっていきたい
というのが主催者で、
私の作品を委託させていただいているカフェ、
『zaccafe Open Sesame』のN姉さんの想いです
心で握手が出来るひとときを一緒に味わえることを祈って…
みなさんとお逢い出来ることを楽しみにしております
◆◇ 今日の石 ◇◆ 4月8日
366日 誕生石
「今日の石」です
4月8日
パパラチア・サファイア
(和名・・・青玉せいぎょく)
(*画像お借りしました* )
stone power
持ち主を邪悪なものから守る
マイナス思考を反転させる・・・サファイア)
(隠れた魅力を引き出す
恋に落ちるきっかけを与えてくれる・・・パパラチアサファイア)
サファイアはルビーと同じコランダムという鉱物の一種からなります。
青色を意味するラテン語の『sapphirus』、ギリシア語の『sappheiros』が語源。
赤以外のものはサファイアと呼ばれているため、多色の石です。
サファイアと言えば青がよく知られていますが、他にも透明、ピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、パープル、ブラックなど様々な色があります。
その中でもピンクとオレンジの中間色のものをパパラチアと言います。
(憎悪などの激しい感情を和らげる
大変希少な石で、ベリリウム処理(表面だけをパパラチアの色にする)、加熱処理のものが多いようです。(画像は非加熱)
シンハリ語(スリランカ)で「蓮の花」が語源。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます