おはようございます(^-^)
日曜日、霞ヶ浦水系に行ってきました。
Twitterで仲良くしてくれている、ぷにさんがバスボートに乗せてくれるとお誘いを頂きました。
バスボートに乗る、バス釣りアングラーにとって夢です。
その夢をぷにさんが叶えてくれます。
正直、今の霞ヶ浦水系は難しいです。
ボートに乗ったからと言って、釣れるとは限りません。
今回はボートに乗るのを楽しみにして行ってきました。
釣果は二の次、夢を叶えに行きます。
■晴れ男だが、コンディションは最悪
約束の場所へ早めに到着、しかし方向音痴で30分ぐらい迷っていたんですけどね(笑)
どうにかそれらしい場所へ付きました。
ぷにさんの到着を待ちます。
お会いするのも久しぶり、楽しみです。
そして到着しました。
早速準備をぷにさんが始めました。
お手伝いしたいのですが、何もわからずアタフタしていました。
そして手際よく準備が完了しました。
すると雨が降り始めました。
私は究極の晴れ男なのですが、レインウエアを着るレベルの雨が降ってきました。
風も強く、ボートを出すにはギリギリの状況です。
前日は暑くて、いい天気だったのですが、当日は悪い天気になってしまいました。
タックルは4セット持ってきました。
なんとか一匹釣りたいですね。
ロッドは「運命」と言う名を付けた自作ロッドのデスティーノ、リールはアベイルハンドル、スプール搭載のシマノさんの22アルデバランBFSです。
軽いルアーやワームをPEラインで狙っていきます。
もう一セットベイトフィネスタックルです。
ロッドはダイワさんのエアエッジ、ソリッドティップチューンがされています。
リールはアベイルハンドル、KTFスプール搭載のスティーズCTです。
巻物用タックルも用意しました。
ロッドは荒川の温かい所に折れて捨てられていたがまかつさんのラグゼスポーツ564をソリッドティップ化したもの。
リールはアベイルハンドル、KTFスプール搭載のスティーズエアです。
フィネス用にスピニングタックルも用意しました。
久しぶりですね。
ロッドは自作ロッドのグロリア、リールはシマノさんの22ステラC2000SHGです。
■さあ出発
これがぷにさんのバスボートです。
カッコいいですね。
本格的なバスボートは初めて、嬉しいです。
そして出発です。
霞ヶ浦ダンディの村川勇介さんのお手伝いで湖上に浮くことが出来ました。
波立っていますが、前回走行です。
流入河川を目指します。
最高に気持ちいい!
あいにくの状況ですが、気持ちいいですね。
バスボートの安定感はやはり凄いです。
この状況でもしっかり走れますからね。
■釣り開始
流入河川はスロー走行、いよいよ釣り開始です。
葦撃ちをしていきます。
どこも釣れそうです。
この流入河川で釣りをするのも10年ぶりぐらいです。
懐かしいですね。
しかしバイトがありません。
なかなか難しいですね。
昔はよく釣れたのですが。
やはり簡単ではなくなっています。
私はバックラッシュやラインブレイクでリグをロストしてしまい、スピニングタックルでやっていました。
やはり岸釣りと違い、足元が安定しないので、勝手がちがいますね。
そんな中、ぷにさんが釣りました。
この状況で貴重な一匹です。
私も嬉しくなりました。
なんとか私も一匹釣りたいですね。
■状況悪化、帰れなくなる
風が強くなってきました。
雨も強くなっています。
気温も前日からかなり下がってます。
帰れなくなる可能性があるので、早いですが帰還することにしました。
荒れた霞ヶ浦はやはり怖いです。
ラフウオーターの中をボートが進みます。
恐怖を感じる怖さでしたね。
バスボートじゃなければ危険なぐらいでした。
村川勇介さんのお手伝いで、無事に上陸出来ました。
びしょぬれになり、寒くて震えていました。
短時間でしたが、とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
寒くて、カフェでコーヒーを飲みました。
村川勇介さんがバサーオールスタークラシックのワイルドカードの時の話をしてくれました。
やはりトップバサーの考えは違うなと実感しました。
深く考えており、唯一のリミットメイクも納得でした。
村川さん、また来ます。
いい話をありがとうございました。
そしてぷにさんともお別れ。
貴重な体験をありがとうございました。
■でも何か物足りない
霞ヶ浦まで来て、10時ぐらいに上がってしまったので何か物足りない感じでした。
まだ時間もあるし、荒川へ向かいました。
なんとか魚を手にしたいです。
そして荒川へ到着。
結局ここに来るんですね(笑)
なんとか一匹だけ釣れました。
29センチです。
時間帯なのか、バイトが無かったですね。
大型魚ではないですが、一匹釣れて良かったです。
■こんどはいいコンディションでリベンジ
そして荒川を後にしました。
とりあえず釣れて良かったです。
今回の霞ヶ浦はぷにさんも経験したことがないぐらいの荒れ方だったそうです。
残念なコンディションで早い帰還をせざるを得ませんでした。
リベンジに行く事を約束しました。
また霞ヶ浦水系にバスボートで楽しみに行く約束をしました。
ぷにさん、本当にありがとうございました。
とても楽しかったです。
また次回、よろしくお願いいたします。
それではまた(^-^)/




















