1歳、2歳、3歳と今回4歳で4回目の東京ディズニーシーキラキラ

2歳1ヶ月と行くディズニーシーのおすすめアトラクションと過ごし方

 

これからファンタジースプリングスを楽しみに行かれる方も多いのではラブラブ

 

4歳子連れのおすすめのまわり方気づき

9時インパの場合はアリエルのエリアから

10時過ぎの場合は奥の方から

 

抽選のジャンボリ・BBBは休憩のため午後狙い&近い時間帯を抽選。

今回もしっかり外れました泣き笑い

ジャンボリは外れてもキッズ優先エリアがあるようです飛び出すハート

 

ソアリン・トイマニは娘的に絶対乗る!っていう感じではなかったので今回はスルー。

朝一は混むので乗りたい方は昼以降、ビリーブ裏がおすすめかも!

 

ショーを待つ時におすすめのチェアー✨


9:40 インパ

4歳になってたくさん歩けるようになったのもシーを楽しめたポイント!

ベビーカー・お昼寝なし気づき

 

10:45  スタンバイ40分

スプラッシュ大好き、スペースマウンテン怖い、タワーオブテラー乗ってみる!

とのことで挑戦。泣きはせず、ちょっと怖いとしばらく怒ってました。笑

怖い時期は終わってて(アンリミテッドやレベル13)初挑戦にしてはいい時期でしたダッシュ

 

↓ディズニーシーでの身長制限のアトラクション↓

●90cm以上
・ニモ&フレンズ・シーライダー
・フランダーのフライングフィッシュコースター

●102cm以上
・ソアリン:ファンタスティック・フライト
・タワー・オブ・テラー
・ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
●117cm以上(6歳くらいになったらかなぁ・・・!)
・インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
・レイジングスピリッツ
・センター・オブ・ジ・アース

 

11:00 ハンバーガーが食べたいとの事でケープコッド・クックオフ

 

11:40 プライオリティパスでニモ&フレンズ・シーライダー

凝視「タコこわい。ぬれた。」少しテンション下がる娘笑い

 

遠くからディスカバリーギフトの中にあるアリエルのシャボン玉を見つけ走り出す。。

「ずっとほしかったの」凝視と、たしかにずっと言ってた・・・

装備レベルがあがっていく。。。

12:30 アクアトピア(10分待ち)

12:50 ポップコーンをようやく充填気づきキャラメルは長蛇の列・・・

13:00-13:45 マーメイドラグーン(5-20分待ち)

ジャンピンジェリーフィッシュ→ブローフィッシュバルーンレース→ワールプール

(朝一で行くと5-10分待ちになるので次回は・・・!)

 

14:05 "ファンタジースプリングス"スペシャルグリーティング

ファンタジースプリングスオープンも楽しみキラキラ
初めて見るなら正面がおすすめ!風が強い日は逆サイドがおすすめかな、、
シーはプリンセスが少ないので3歳前後のガールズには物足りないかなぁと思ってたけど
アナ、エルサ、ラプンツェルがいてテンションあがっていましたラブラブ

15:15  ガスバ・フードコート

お茶タイムコーヒー

自宅で書いてきたアトラクション一覧、乗ったものを消していく作業よだれ笑い

 

~早めの夕飯を舞浜サイゼにて、安くておいしい。。。~

 

17:30  再入園♪

17:45  海底2万マイル

18:10  ジャスミンのフライングカーペット

18:40  エレクトリックレールウェイ

19:15 ビリーヴ!

20:00  タートル・トーク

4歳娘、質問は恥ずかしくて手を上げれなかったけど楽しめるように!!

お前たち、最高だぜ!うぉ~は家に帰ってからもお気に入りニコニコ

 

今回の行動記録はこちらで以上ダッシュ

 

モバイルバッテリー

ChargeSPOT(チャージスポット)アプリを使って

ディズニー内でモバイルバッテリーがレンタルできるのすごく助かりました!

初回360円無料クーポンはこちらから

クーポンコード:FRDC8C1BE5D