第1回まちゼミ「ランニングの基本が分かる走り方入門」 | 走る、走れば、走るとき

走る、走れば、走るとき

ランニングとウォーキングの専門店 R & Walk 店長のブログです。ランニングとウォーキングの仲間の輪を広げていこうと思います。

主催 狭山ニュータウン名店街商店会/大阪狭山市商工会


第1回大阪狭山・まちゼミ が2月1日から28日まで開催されています。


まちゼミとは、お店の人が講師となって、専門知識やプロのコツを無料で教える、少人数制のミニ講座です。


色々なミニ講座のある中にシゲカンの店、R&Walkも「ランニングの基本が分かる走り方入門」という講座を公開しました。



2月7日の報告


R&Walkではいつもは有料のところ、「まちゼミ」では主催者側の方針で無料にして開催しました。


靴の選び方や、履き方を簡単に説明して、みんなが聞きたかった体の使い方に入ってゆきます。


初めは基本の立ち方。体重の移動から歩き方。そしてジョギングへと講義は進んでゆきます。



まちゼミ

基本姿勢から歩いているところです。



まちゼミ

歩けるようになったら、ジョギングに移ります。


皆さん姿勢が良いでしょう。

これで走れば本当に楽なんです。

膝の負担も少なくなります。


「ランニングの基本が分かる走り方入門」

は、あと2回開催されます。

2月11日

2月22日

まだ、空きがありますので、希望される方お申し込みください。


お申込み:R&Walkアールアンドウォーク

電話 072-367-5252 西川まで