何もきっかけがなく、できることはまれで、大抵はうっかり噛んでしまった後にしばらくすると、大きな潰瘍のような口内炎ができます

これがすごく痛くて、ご飯も食べられないし、話しづらいし、何もする気が起こらなくなる位です。
ビタミン不足なんて言われてビタミン剤飲んだ事もあったけど、お構い無しにできました。私には、関係ないようです。
最近も大きなのが口のなかに三個もできて、ここ3週間ぐらい憂鬱です。
治りかけて、また噛んでしまって、せっかく治りかけた口内炎の隣にできて、最悪合体して、みたいな感じで繰り返しています。
色々調べてみたら、口内炎の悪化は傷に感染が起こるからなようなので、噛んでしまったら、すぐに洗口液で消毒するのがいいらしい。そして、傷に消毒液がずっとついていると治りを邪魔するので、その後、水でさっとゆすぐといいらしい!
なかでも評判はリステリン♪
でも、確かリステリンってど偉い辛いのよね!昔試したことあったっけ。。
だけど、どうしても治したい、予防したい、ということで、買ってきましたf(^_^;
早速、使ってみたところ、リステリンシリーズで一番マイルドらしい本品ですら、痛~!(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
ってなって、口内炎だけでなく、舌も痛い(/´△`\)
30秒間口をゆすいで下さい、と挑戦的な説明が書いてありましたが、無理っす!となりました(^_^;)
効果あるかはまだ一日なんで不明ですが、
早めに治したいので頑張ります

Android携帯からの投稿