ひさひざブログ書いてますニコニコ

ブログも3年も空いてた感覚がなく・・

息子もいつの間にか6年生。

娘も2年生になりました!

早い‥早すぎる。


最近の子供たちのことを少し。

息子はこの3年間病気になったり反抗期が始まったりでなかなか難しくなっています。

感情のコントロールが難しく、怒りスイッチが入ったらガチバトルです。まぁまだ負けませんが、そろそろ危ういチーン



それ故に心配が尽きない友達関係ですが、友達は男女関係なく普通に仲良くしています。

家では気に食わないことがあるとアスペ全開ですが、友達に対してはだいぶ抑えてる笑

そこは成長なのかな。

時々ケンカして帰ってきたりもありますが、入学当時からのメンバーはある程度息子がこういうやつだというのも理解してるように思います。

みんな明るくて優しい友達でほんと恵まれてるなと思います



感情の起伏が激しい息子なので、怒の時は大変ですが喜と楽の時も全力で楽しんでるのでそこはまだいいところなのかな。



とはいえ、基本人見知りでぼんやりしているからか、クラス替えがあったりしたらそのクラスのやんちゃな子に嫌がらせを受けます。

3年の時、そして5年の時。

去年の春新たに同じクラスになった子にバカクズなど罵られ、学校に行きたくないと言ってた。幸いどれもひと月たったらなくなったようですがチュー

今ではクラスでまあまあ話したりする程度には仲良くしているらしいので一安心。



もう息子のことはずっと社会人になっても心配して

いる気がしますチーン

中学生になったら勉強や部活に忙しくなって、どんどん友達関係も変わって周りとの差を感じるようになって引きこもりになるんじゃないか今からいろいろ考えて心配しています💦



生まれてから心配してない時がないくらいずっと心配してる気がします。



とりあえず小学生最後の一年、コロナ禍もありますが有意義に過ごしてほしいですガーベラ



息子もこの春から3年生。
なんかあっという間です。ついこの前入学式だったよね?てなことをしょっちゅう言ってるな。。笑



春休み中は、前半は義母がぎっくり腰になったり、後半は息子の目の手術があったりでバタバタでした。



手術が1日の12時頃だったので、両家揃って新元号の発表をテレビで見てました照れ




息子の右目に幼稚園時代から白眼に赤いシミのようなものがあって(母斑というらしいです)
目については、どしたの?程度に聞く子はいたようですが、入学直後から
「血の塊キモ!」
と言ってくる嫌な女子がいたようで。
親としてはいつもいい気はしませんでした。




さらにギャングエイジにさしかかる前ということでなんとかしてやりたいと思っての決断でした。




病室は個室でシャワーやレンジもついてたので、付き添いの私は比較的快適に過ごせました✨



手術前日は息子と2人でまちがいさがしの雑誌を2人でやったり、おやつをコンビニに買いに行って食べたりしてのんびりしてましたショボーン




ただ手術当日は息子が全身麻酔を使っての手術だったので、終わるまで心配でした。




そして手術後、、
麻酔が切れてきて息子、痛みともうろうとした意識のなかでパニックになって
 
痛ーーーーーーい‼️


としばらく号泣&絶叫・・・😭




結局痛み止めの点滴で落ち着いたけど、もう何もできない自分にはがゆかった💦



15分ほどの簡単な手術と聞いてたけど、
酸素マスクして、点滴してぐったりしている姿は内容はどうあれ胸が痛かったです。



夜には落ち着いて、痛みはあるみたいけど、暴れるまではなくなったのでひとまず安心。
いつになく甘えてくる息子の手をずっとにぎってましたショボーン




翌朝に診察してもらって、その後1時間くらいまた寝てしまった。息子曰く、
痛くてしょっちゅう目が覚めてたとのこと。



そんなことも知らずにすやすや寝てた私💧
ほんとごめん💦




昨日の始業式は嫌々眼帯して行ったけど、
みんなどしたん??程度で、嫌なこと言う子はいなかったみたいでよかった。
ま、それがふつうなんだけど。



息子の目のことを言っていた女子は違うクラスになったみたいで、すごく晴れ晴れとして帰ってきました笑



しかも、1番仲のいい子とも同じクラスになれたらしく。
親の私は仲のいいママ友はみんな別クラスで少しガッカリしたけど、5クラスもあるからねチュー
でもまぁ息子が楽しく過ごせることがいちばんです。




今日は入学式のお祝いで3年生が案内するのでぶつくさ言いながら登校。笑




もうすぐ帰ってくるー



お昼、何にしよ。。チーン
先日、息子をスキー教室に行かせました。
去年からずっと行かせたくてもなかなか実現せず、でもやっと、もう2月ですが。実現しました爆笑




息子がなにが向いてるかずっと考えていて、
走ることや跳び箱などが得意なので、私なりにスピード感あるものを好むのかと考えてスキーになりました。。
チームプレーより個人競技のが発達障害の息子にはいいのかな?というのもあります😅





朝8時半に指導員の方に任せて、終了の2時半頃にはファミリーコースをボーゲンで滑れるようにまでなってました照れ
さすが子供は早い‼️
娘はソリがしたい‼️てので借りたのですが、何回か滑ったらもういい。ってチーン
娘は息子に比べて体力なし💦男女の違いなのかなー。





スキー教室も、定員20名だったけど午前中は6人、午後は4人になって2人の指導員がついてくれてたから手厚く指導してもらえてありがたかったです。





楽しそうにリフトから手を振る息子を見て、楽しそうにしてるのがわかったので安心照れよかったー





教室が終わっても息子はまだやりたかったらしく
1人でリフトに乗る‼️
と、聞き分けのなさをここでも発揮して大暴れチーン
気持ちよく終われないなーやっぱり。。
結局食堂の揚げ餅で手を打ちました。





息子に、また教室参加したい?と聞いたら
当たり前だろ!だと。笑
あーーーかわいくないチーンチーン




でもつまらなかったとか、もういいとかじゃなくてよかった。
来月もう一回教室に行かせてやろうと旦那とも話してました。




もっと楽しくなってきたらいよいよ私もスキー板はかなきゃいけんかなー滝汗
ブランクありすぎだけど。。





好きなものはとことん追求するその特性がヒットしてくれたらいいなーと、ささやかな夢をみる母なのでしたチュー