電話したよ、裁判所に。 | モラ夫から逃げた専業主婦、丸の内OLへ 私は絶対這いあがる!

モラ夫から逃げた専業主婦、丸の内OLへ 私は絶対這いあがる!

アラフィフ、丸の内OLの徒然
専業主婦が40代になりモラ夫から自立目指し超満員電車に揺られ都内へ…就活は難航し派遣社員で働き始め転職繰り返し、超大企業の正社員求人を見つけ2018入社。2023大企業に転職。2013年〜別居、2024年モラ夫が家売却、行方わからず。子は独立。

今日も省エネモードで仕事ができた鎌倉小町です!









仕事する部屋が蒸し暑くて
一日中汗ばんでいた気がします笑い泣き笑い泣き笑い泣き

喉も渇いたー!

帰りにauユーザー特典を使って
東京駅のマックでシェイク飲んできました♪


メニュー見て
チョコレートもあるのか!と気付いて
チョコレートにしましたおねがい

喉カラカラだったから
潤ったー‼️




今日は5年前に婚姻費用分担調停をやった
裁判所に電話してみました。

申立人は私照れ照れ照れ
相手方はダンナ〜ゲッソリゲッソリゲッソリ


一言で表現するとモラ夫爆笑爆笑

ある日の朝、私はモラ夫が会社に行って
玄関の鍵を閉めた瞬間から大急ぎで荷物を
まとめて引っ越しましたー!

アウェイしました!


AWAY♪

あらかじめ引っ越し業者を手配してました。

最初の計画ではゴルフに出かけてから、の
予定だったんです。
それが台風が近づいているからと…

申し訳なかったけど2日前に
引っ越し業者に訳を話して…
1ヶ月後に引っ越し実行!

台風のせいで引っ越しを延期して良かった…
だってその日はすごい悪天候でゴルフキャンセルになり
モラ夫は家にいたから。
家にいる時に引っ越し業者が来たら
大騒ぎで面倒くさいことになってた…




話がそれましたが爆笑

元に戻ります

婚姻費用は最初のうちは払ってくれていましたが
途中から払わなくなりましたけどね…

その件で電話したのではなく
アメブロをウロウロしていて
その人も調停やって調停資料開示請求したことが
書いてあり
「私がやった調停の資料まだ保存されてるかしら」
急に思い出した。

まだ残ってるそうです。

裁判官の許可が必要と言われて
よくよく話を聞いたら裁判所に行って
当日に許可が出ないと…

まぁ、想定内💡

でも電話の相手はまだ慣れてないのか
こちらが質問するたびに
「調べますのでお待ちください」

仕事中で20分は席を外してしまったアセアセ


当日に許可が出ないのに
申請するためだけに遠出かぁ…


あの〜郵送でできませんか?

ちょっとお待ちください





しばらく待たされる…

お待たせしました。
郵送でできます。


ありがとうございます。
それでは郵送でお願いしたいです。


というわけで


郵送でやることに。



収入印紙150円が必要です。


わかりました!そちらで買えますか?


裁判所では売ってないので許可が出てからでいいので、買って用意してください。

わかりました、ありがとうございます!


まぁ、なんていうか…
お役所仕事だよねぇ…
こちらからどんどん質問しないと
教えてくれないなんてね…


危うく収入印紙は買えると思っていた滝汗

私の場合、これまでの約50年でわりと学んできているので、ダメ元で言うこともあります(笑)

それでもまだまだ経験不足だと思うし。

やはりダメ元で郵送可能か聞いて良かったー!


あとは
法テラスに相談に一度行きたいから
来週に法テラスに電話してみよう!