5歳過ぎたら夜尿症になるかも? | rrrさんのブログ

5歳過ぎたら夜尿症になるかも?

夜間のおねしょ対策。


防水シーツ。


ありがとー。下までいかなかったよーデレデレ









って日もあれば。





防水シーツ。力発揮できず。。。チーン







畳ーーー。。。




な日もあり。









肌が敏感なのか脱いでしまう。


相変わらずな毎日。





寝てから起きるまでのオムツの増えた重さ。


(月)36g  68g

(火)67g  63g

(水)84g  69g  57g  91g

(木)140g  81g

(金)75g

(土)89g  39g  34g

(日)87g  83g

(月)86g 47g 86g




2、3回は交換。




今日は22時に確認して、気づいたら4時滝汗

やばっ!!と慌てて確認。

セーフ笑い泣き



重さ194g

耐えてくれてたー。ぬいでなかったー。








ネットより。


5歳を過ぎても頻繁に続く場合

「夜尿症」として診断されることもあり

抗利尿ホルモンの不足を補う治療や

夜間の排尿をコントロールする

アラーム療法という治療で

改善していくそうです。






もうすぐ5歳。。。





おねしょ対策の一つとして

「昼間の水分補給を十分にすること」




「おねしょを頻繁にする子の中には、

昼間にあまり水分を摂らない

という子が多いです。そうすると、

夕方には体が軽い脱水状態

になり、夕飯後から寝る前までに

たくさんの水分を欲しがります。

夕方以降に水分を摂り過ぎると、

夜間におしっこがたっぷり作られてしまい、

おねしょしてしまう可能性が高まります」





保育園水筒持っていくけどほぼ飲まずで帰宅する。。。





 日中に水分補給をしっかりできるようになれば、自然と寝る前に過剰に水分を摂らなくなってくるそうです。「うちの子、寝る前に水分を摂りすぎかも?」と思ったら、昼間の水分補給を見直してみるのも良さそうです。




休日は昼間に水分多めにとらせてみよう。。。