児童発達支援見学予約できた | rrrさんのブログ

児童発達支援見学予約できた



ありがとう。

児童発達支援センター。




今年の二月、一番初めにどうにかしたくて連絡したところ。


そこで、保健センターで発達の検査をすすめられ、



保健センターで発達検査したら



普通の子にしか見えない。

心配なら半年後また検査。




といわれ、絶望。




助けてもらえないのか。


何もしてもらえないのか。



テストだけして、、


終了。




発達検査したら、何か変わるんじゃないかと期待していたのが間違ってたんだけど。当時は期待値が高かった〜チーン





それから、仕事をやめ、

色々本を読んで勉強し

向き合ってきた。





6月再度保育園に回ってくる人に

発達検査してもらい




色々と指摘されたけど、

加配つけるほどではないと言われ




その後も自分でどーにかこーにか

向き合ってきたけど、




改善見込うすく。





ヘルプ。

だめだ。




となり、とりあえず、子どもを預かってくれるところを申し込んで、一人ゆっくり寝れる時間を確保。




そのハードルをこえれたら、

療育に向けても動き出せた。






支援センターの方から

2回目の発達検査結果から

受給者証はでると思います😊






と言ってもらい。



え!?

療育できるんや!!





はよおしえてよー笑い泣き



知らんわたしが悪かったか??





でも今、知った!!


受給者証もらえる!!


療育にいける!!





知能は問題ないので、加配をつけたりはできませんが、受給者証はだせる。とのこと。






しかも、自分で療育場所も調べたけど沢山あって、しかもいいなーと思ったところは、

満員

ってことを伝えたら



支援センターの方がいくつか候補を出してくれて、、、




見学予約できました笑い泣き




ここまで進めたのが嬉しすぎる笑い泣き




調べて、電話して、、、

病んでるときにこなせるもんじゃないけど。

限界ギリギリ今できてよかった。。。