無理心中「子ども預かって」のニュースを見て
このニュースのコメント欄。
共感すること多々。

いっぱいいっぱいになったとき
すぐに預けれるところが本当にないよなー。
事前登録とか、条件とか、、、
ハードルが高くて。
「なにかあったら連絡してください」
って、
連絡してんのに連絡してくださいってなんなんだろーね?
発達検査してもらって、特に異常値でないから、半年後にまた〜って。
今困ってるのに。
解決策なく。
なんとか立て直して来たけど。
今でも
夜中の鼻血。お漏らし。
それで睡眠削られ、それだけでもメンタルやられる。
新生児や在宅医療児をもつ親御さんはもっと大変だろうけど。
みんな、なんとかして生きてるんだろーな。
ひとまず、殺さず、死なず、今日1日。今日1日。それの積み重ね。
また朝が来て1日が始まる。
また始まるのか、、、ってげんなりするけど。
はじまるんだよねー。。。
みんなが生きやすくなりますように。
シーツを剥がして、おむつをはかせて。脱いでた服も着せて。朝までもう一眠りできるかな。