七夕まつり。お出かけがうまくいかない日もある | rrrさんのブログ

七夕まつり。お出かけがうまくいかない日もある


4歳末っ子を施設に預けたい。

リセットしたい。

のどん底メンタルからもやもや


断捨離+ミニマリスト+育児本


で子供の癇癪と向き合う日常

(保育園でも指摘され、保健センターで検査→加配つけるほどではない→経過観察中)






おむつぬれてなかったーにっこり

と嬉しそうにおきてきた上差し



でも実際は、、、


夜中ぬいでノーパンなのをはかせたのよ。

覚えてないのねアセアセ



でも。褒める。


ニコニコほんまやっ!濡れてないなぁ拍手

にっこり手でさわってみー?ぬれてないで!

とおむつの中に手を入れさせようと、、、

ニコニコ触らんくてもわかるから大丈夫アセアセ



自己肯定感。あがったかな??





七夕まつり🎋


出発準備でなかなか着替えなくて
イラッもういかんで!
の父の一言に

炎怒り炎


もういいわ。とか
もう知らん。とか
末っ子怒りスイッチをなぜ押すチーンもやもや



怒りあー!もー!イライラする!
真顔しばらくひとりになる?
怒りひとりになっても、イライラするの!
真顔甘いチョコでも食べる?
怒りチョコなんか食べてもイライラなおらん!


アンガーマネジメント
ガンバレ気づき

私も→なんでそれ言うねんムカムカ
のイライラを抑えて抑えて、、、



少し時間をおいて、、、
落ち着いた所で出発ダッシュ






暑かったからか、ついてすぐにまた
機嫌がわるく、、、不満



ヤバイヤバイ滝汗アセアセ




スーパーボールすくいだけして
近くのスーパーで涼みながらお菓子を買って


帰宅ダッシュ

お出かけがうまくいかない日もある。。。




夜空に天の川は見えなかったけど
七夕🎋無事に終了。



これ↓
読みやすいよ〜
って言いながら見せるけど読まないよねチーン

人は人。
自分は自分。

まずは自分が変わる。

断捨離で学んだ精神で今日も一日
快適に過ごせますように流れ星



図書館フル活用ダッシュ