保育園に泣かずに行くには、朝の時間の過ごし方が大切
4月、5月、6月と
仕事をやめ、末っ子と向き合い
言葉かけや接し方を変え
生活リズムも変えて
ホントによかった
自分がメンタル整えてよく末っ子を観察したことで、
末っ子が怒るポイントとか、わかってきて
朝の過ごし方がめちゃ大切〜
ってのも。
朝にいかに一緒に遊ぶか

太鼓の達人をしたり
朝から笑いながら遊んで
さぁ保育園出発!
となったら
あまりグズグズ言わずに登園できる
時間と空間にゆとりがあるからデキること。
断捨離継続。ミニマムライフ継続。
ゆとり大切。
父が遅く出勤のため、保育園へ送る日
事後報告の LINE で
おこった。ないた。理由はわからん。
とあった。。。
普段、朝はあまり会わない父との時間を
と思い、 2人にさせてたけど、、、
あまり遊ばずに、2人それぞれが、テレビを見たり 携帯でゲームをしたり YouTube を見て過ごしてたから 、、、
まぁ仕方がない
多分遊びたりなかったんちゃうかなー?と少しおつたえはしたので、、、様子見る。。。
そしてまた鼻血
全て洗濯、、、うーーー。。。




