トラブル⑥
雨漏りします
風と雨の強い日。
玄関すぐの階段下に大きめの水溜り。
があったらしい。
夫が、ん?と思って拭いてくれたんだって。。。
写真撮ってなかった。。。

あとから確認したら拭き残した水滴やら、水が滲み出たあとが

えーーー

となって家中確認すると、、、
2階の和室も雨漏り!!


←タレ流れてますけど?
すぐに連絡
タオルなどで対応してると伝えたら、そのまま対応してくださいとのことで、、、
後日確認に来てくれました
1階、2階の雨漏りした付近の怪しそうな外壁のひび割れを埋めてもらい、終了。
とある、雨と風の強い日。
また雨漏りよ!!
同じ人が来てくれて再度、怪しいひび割れを確認し、もしかしたら3階からかもしれない。とのことで、3階も埋めてもらいました
そして、現在、
雨漏りします
窓の隙間から入ってもきてるかも?

家の中にあめふってますよー?
雨の日はアリさんが家の中へ避難してきそうで、、、
2箇所の業者さんがきてくれて、ドローン飛ばして色々見てもらい、屋根かもしれないとのことで、、、修理待ち
1ヶ月たってもまだ連絡来ない。。。
修理してくれるかな?オーナーさん。。。
多分外壁全塗装もいるよ。。。
2年で、こんなに漏れてたらもう、腐ってません?柱、、、
住み始めた時点で天井の色変わってたから前からなんだろう
地震来たら崩れそうだなーとしみじみ、、
賃貸だからすぐ即決して自分達では修繕ができないもどかしさがある反面、、、
賃貸だから修繕費はかからないのが救いだけど、、、
←かからないよね??退去時に加算されんかな?
また休日をたくさん使いお家の対応
自分の好きな空間に作り上げて、このお家好きなんだけどな


小川奈緒さんみたいな縁側はないけど
2年住んでトラブル続きの賃貸一戸建て。
賃貸選ぶ時は築年数+コンロや給湯器なども含め、リフォーム済みか確認がいると学びました
修繕は続くよどこまでも。。。
これ退去時の費用どんくらい取られるんだろう、、、
トイレのドアも作り直した感があるし、もともとが変なのか?

業者さんきてもすぐに、家にあげれるのは断捨離やミニマリストさんたちのおかげです