保育参加スタートとともに泣く親子 | rrrさんのブログ

保育参加スタートとともに泣く親子

保育参加してきましたよーゲロー

子供含めた人間苦手にとっては過酷な時間。



ニコニコいつも通り用意してきて

にっこりうんわかった

と用意しに行ったけど、、、





泣きたい、怒りたい

の入り混じった感情

不満ぐすん不満ぐすん

でも

先生もいてる、他の子もいてると

周囲を気にして泣くにも怒るにもできず

不満ぐすん不満ぐすん



葛藤してるのが表情ですぐわかったので

しばらくハグ。。。



教室の隅で抱き合う親子。。。



泣くのを耐えている表情をみてると

こっちが泣けてきた悲しい




登園してすぐ泣く親子悲しいぐすん

とんだ迷惑だわおいで




←泣いたら鼻も赤くなるデレデレ




その場では何も説明してくれず。

後に、私が用意するときに、ついてこなかった事が彼のスイッチになったのだと知らせてくれました真顔


どんな感じで用意してるんかなーって、いつもの様子が見たかったから教室の隅っこに移動したのだよ。。。




繊細な場面を多々感じつつ、無事にお昼ご飯

時折友達と会話しながら食べてたから、仲良くできててよかったーと思ったら。



にっこりお家でご飯、お話しながら食べよってゆってるから、保育園でも、1回はしゃべろうとおもって、お話しして食べてるねん。





←小麦粉で粘土遊び集中できる




だそうでチーン

確かに。ご飯の時にTV見たりせず、会話することを推奨しております。わたくし。これは、タンパク質多いーとか。食材の話から、色々と。。。



保育園でも1回は喋ろーと思ってって、、、

なんか、強制的ではないか?チーン

強制的にとらえられていたのかなー。

食事の時に会話すること、、、チーン