敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本 [ 長岡真意子 ]
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
着替えが遅い![]()
夕方お迎えに行ったときに、保育園でも着替えていないことが多い![]()

先生は
他のお友達が遊びだしたら
遊びたくなって着替え終わると思う![]()
ここで 早く着替えなさい![]()
と言ったら萎縮してしまから、
今は彼のペースに合わせる時期だと思ってます
と。
家でも全然 着替えない![]()
タイマーを計ってみよう
と用意したり
時計の針を見せて3になるまでに
など
あの手この手でやってみる![]()
しまいには、
今日は目が見えないから、時計が読めない
という謎の言い訳をし
着替えない![]()
ゆっくり 彼のペースで着替えればいいの![]()
ってできるのは
時間と心に余裕のある時だけ。。。
余裕がない時は、、、
さて どうしてものか![]()
今日も
新しい制服を着るよ
長靴を履いていこう
と あの手この手を使いなんとか出発![]()
30分以上はかかるよね![]()

トイレでできたね![]()
を褒めるのは継続中![]()
休日1日、日中オムツを履いてすることなく、トイレでできたー![]()
少しずつ。少しずつ。
夜用オムツ代60円くらい節約なったー![]()
とプラスな感情へ。プラスへ。