敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本 [ 長岡真意子 ]
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
今日はご機嫌よさげかも
って日
公園へおでかけすることに![]()
![]()
これまで大きな公園で何度も癇癪をおこし![]()
なかなか動けない時があり![]()
←暴れたら自転車も車も乗せれない
帰りたいのに帰れない、、、
公園行くのも勇気がいるのよね![]()
うわっまたやんー![]()
他の子楽しんでんのに
なぜうちはこーなるー![]()
と、以前までは思ってたけど
繊細さん目線で
今日は見ることができた![]()
滑り台滑ろうとして![]()
後ろからだれか来たら![]()
譲る![]()
階段を登ってるとき![]()
誰か上から降りてきたら![]()
登るのやめて降りる![]()

譲る精神半端ない![]()
公園でも
他の子に気を遣い
疲れてるんだ![]()
大きな公園だと余計に
人も多いし![]()
複雑な遊具が多いし![]()
気を遣うところが多く
疲れてしまうのか![]()
敏感っ子を理解しよう!によると
活動の合間に短くても良いので
ほっと心身を休めることのできる
ダウンタイムを挟むよう調整する
外向的な hsc は あっちもこっちも行きたいと
気持ちがどんどん先走ります
しかし 子供の希望通りにすると結局
心身のキャパシティをオーバーしてしまい
本人も途中でぐったりとしてしまう
そうです![]()
そんな疲れ切った時![]()
出会ういつもの
自動販売機アイス
は
彼の癒やし![]()
ホッと落ち着く物![]()
だったのだろう。。。
そんな理解をすることもなくこれまで
カワナイ![]()
と言ってしまい
癇癪、、、
←疲れた時は甘いものが落ち着くよね
夕方、人が少なくなった遊具で
遊ぼうとして
モウカエルヨ![]()
と言ってしまい
癇癪、、、
←多分やっと遊べやすそうだから遊びたかったのかも
いやーでも。。。
いつもいつも買いたいと言われて
癇癪おこすから買うってのもダメだと![]()
まだ遊ぶって許すのも時間的に無理だし![]()
←どーすんのがええんじゃーーー![]()
癇癪起こす前に手を打たなければならないらしいが、、、
まだ模索中じゃーーー![]()
今回は、短時間の滞在と
アイス
で気持ちを整えて![]()
帰宅する![]()
![]()
がよかったようで
無事に帰れました![]()
よかたよかた
