ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす / Nozomi (ミニマリスト) 【本】
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

こんなに頑張ってるのに
なぜーーー
もーやだーーー
の落ちる日
睡眠10時間バッチリとらせ
寝ている間に家事を済ませ
朝から2時間かけて
コミュニケーションをとって
←かくれんぼやら、イカゲームとかやら
あの手この手でなんとか登園する日々
←ゲーム方式にしたり、リズム遊びを交えたり
前みたいに無理矢理泣き暴れるのを抱えていくことがないだけ成長かなー
これを仕事しながらとなるとまだまだ無理だ
起きてきたらドラえもんに。。。
寝室に予備で置いてるやつに履き替えたそうで。
なんで履き替えたん?もれた?気持ち悪かった?
ポケモンとドラえもん、どっちが、おしっこしてもふかふかか、試そうと思って
え?意味がわからん。その説明
そして布団に脱ぎ捨てられたままのポケモンオムツwithズボン
時間のゆとりはあるのに
イライラしてしまう
みんななぜそんなに元気ハツラツなのだー
立ち話している奥様方よーー
いらぬ思考を断捨離
ミニマリスト本お借りしました
しかし。。。
ミニマリストの人達沢山本出してるけど、、、
ミニマリストの内容なのに、紙媒体なのはなぜだろー?
ネット図書館ではよめなくて
紙で借りるしかなくて、、、ふと。
図書館で借りといて、、、
紙媒体のこと、色々思ってますけど、、、
ミニマリストnozomiさんの本予約中(笑)
本出版したいと前から言ってて
ネットを普段見ない人にも
←親世代とか、まさにっ!
手に取ってもらいたい
ミニマリストの思考を知ってもらいたいと言う
考えがあるって言ってたっけなー
より少ない生き方
きちんとした出版社からだしたいのは、いい本にしたいから
チームの力があれば、1人で書くよりもずっといいものができる
って書いてたなぁ
それぞれの思いがあっての
ミニマリストでも紙媒体