この春中学生になった新中学1年生

 

5月中ばから6月にかけて

彼らが初めての定期テストに

臨む時期を迎えます

 

 

 

RIE塾でも

新1年生たちが

勉強会に参加し

真剣に2時間、テスト勉強に取り組みました

 

 

 

 

「最初の定期テストから

ほとんど順位は変わらないものだ」

 

なんてコトが

ネットには書かれていたりするので

(私は全くそうは思いませんが)

 

不安に感じていらっしゃる親御さん方も

多いのではないでしょうか

 

 

 

 

小学生までは

 

親子二人三脚で

(ご家庭での子供たちの勉強環境に

一番近くで接していらっしゃるのは

やはりお母様方だと思うので

ここではあえて二人三脚の表現を

(お父様方、ごめんなさい))

 

お子様の成長に関わっていらっしゃった

ご家庭も多いかと存じます

 

 

この「中学生時代」には

少しづつちょっとづつ

お子様との距離をとっていく

 

少し離れたところから見守る

そんな気持ちでいてあげてくださいね

 

しかしこれは

けして野放しにする、という意味ではなく

あくまでも精神的に、ということ

 

子供たちは成長すると共に

だんだん難しい時期に入ってきますが

それでもやはり

親子の対話はとてもとてもとても大切です

 

 

この初めての中間テストが

いい機会だと思います

 

 

一度お子様とじっくりと話し合ってみてください

 

どんな中学生活にしたいのか

一番頑張りたいものは何か

高校はどんなところに進みたいのか、などなど

 

 

少し距離をとって見守る、とは

子供自身の意見を尊重する、ということ

 

 

じっくりお子さんの気持ちに寄り添って理解し

その上で少し離れて見守ってあげてください

 

 

 

そして私はいつでも

お母様方の味方です!!

困ったことがあった時にはいつでも

私に話しに来てくださいね照れ

心から応援していますキラキラ

 

 

 

 

 

今日も皆さまに虹

たくさんの実りある時間が訪れますようにクローバー

 

 

 

名古屋市天白区RIE先生のひらめき電球大人の英会話・こども英語教室

https://r-english.com/

 

 

 

貴女もご自宅で英語を教えてみませんかハート

https://r-english.com/rie-kigyojuku/

 

 

 

RIE先生のYouTubeはこちら〜ビックリマーク

https://www.youtube.com/channel/UC_NJKWaBqXUKVcsaZT7UBSQ

 

 

 

もひとつのYouTubeチャンネルはこちらからビックリマーク

https://www.youtube.com/channel/UCTt97ylrtcMOYMkG_kWK39g

 

 

 

私生活満載wインスタもどうぞ口笛

https://www.instagram.com/r._.english/

 

 

 

真面目な英語のインスタwはこちらですラブ

https://www.instagram.com/r._.english._.hooray/

 

 

 

フェイスブックはこっちですクローバー

https://www.facebook.com/dokidokirieboo

 

 

 

公式LINE照れで直接ご連絡くださいねー!

https://qr-official.line.me/sid/M/yos8769j.png?shortenUrl=true