こんにちは、大阪に住んでいる、USJが大好きなさなです爆笑

みなさん、ハリー・ポッター エリア には行ったことありますか?
アトラクションに乗っただけで帰っていませんか!?

そんなのもったいないえーん

「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™」に乗れるホグワーツ城には、いろんなお楽しみポイントがあるんですチュー
今回はホグワーツ城のお楽しみポイントをご紹介します!




お楽しみポイント3選!
・うっかりすると通りすぎる!? みぞの鏡
・まるで映画の中!喋る絵画たち
運が良ければハリーたちにも会える!?

・まとめ



・うっかりすると通りすぎる!? みぞの鏡






見るものの強い願望を映し出す特別な鏡
「みぞの鏡」キラキラ 
作中でもハリー達も釘付けになっていましたよね。
それがUSJのホグワーツ城にもあるんですびっくり

薄暗いホグワーツ城の中を歩いていくと、隻眼の魔女(しょうがんのまじょ)という片目だけ開いている肖像があります。その向かいに「みぞの鏡」はあります。

私は見つけた時に「うわ! 鏡あるで!!」と友達に伝えるなど、大興奮してしまいました笑 

アトラクション目的で並んでいる場合、気づかずに通り過ぎてしまうこともあるので、廊下の左右をよく見てみてくださいニコニコ
もしかしたら、あなたの強い願望が映し出されるかもしれませんよキラキラ

※ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™の待ち列によっては、みぞの鏡の前を通らないこともあるので、一度行ったことがある方でも「見たことがない!」という方もいるのではないでしょうか?

「当日の待ち列なんて運次第じゃないか!えーん

と思われたそこのあなた!物申す 
ホグワーツの職員(クルー)の方に、お願いをすれば、みぞの鏡などがある場所の見学をさせてくれることもあるそうです照れ
是非声をかけてみてください星

混雑している日でも朝一番であれば比較的すいていることが多いので、そのタイミングを狙って行ってみてください♪



まるで映画の中!喋る絵画たち


ホグワーツ城の中には、動く階段をイメージした場所があることに気が付きましたか?
USJのホグワーツ城には動く階段は設置されていませんが、肖像画たちは話すんです!!

これにも驚きですよね!! びっくり

話すタイミングはランダムで、動いていないときもあるので、待ち列中、何事もなく通り過ぎてる方もいるかもしれませんねアセアセ

後ろの方に列を譲るなどをしながらゆっくり進んでみると、肖像画たちのお話が聞けるはずです! 

また、会話の内容は映画とリンクしている部分があるので、映画を観たことがある方だとより楽しめるはずです音符


運がよければ、ハリーたちに会える!?

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™の列に並んでいると、ハリー達が映像で登場するシーンがあります!




映画の一部再現をしており、「あ!見たことある!」となること間違いなし爆笑
また最後には、とある魔法をみることもできます!




まとめ


いかがでしたか?ニコニコ
今まで映像で見ていた光景が目の前に広がるってとても感動的な体験ですよね!

アトラクションにならびながら、体験ができるので、他のアトラクションや、エリアも楽しめます!

今回ご紹介したのは、ほんの一部です。 
映画を観たからこそ楽しめる部分もたくさんありますキラキラ
気になる方は是非、ホグワーツ城に行ってご自身で探してみてください!

(現在USJでは、キャッスルウォークを中止しているので、アトラクションに並んでいる時間での散策にはなります。
列を譲ったり、ホグワーツの職員の方(クルー)に声を掛けるなど、その中で、たくさんのお楽しみポイントを見つけてみてください!)



USJ  チケットはこちら から!

現在は整理券が無くても、ハリポタエリアには入場することが出来ることがほとんどです。

アトラクションが優先的に乗れるエクスプレスパスや15時以降から入れるチケットなど、様々な種類のチケットがありますので、お好みに合わせて購入し、是非ハリー・ポッターエリアに行ってみてくださいキラキラ