昨日は伊勢神宮に行ってきましたー♡
最近ブログネタがたまってきたので
十日戎の時のも含め写真と軽いコメントでアップさせて頂きますー♪
【伊勢神宮 外宮】
良いお天気♪
外宮は豊受大御神さんの神社です
衣食住の恵みをくださるのですと。
鳥居の前では一礼 歩くのは端っこ
お姉さんキレイな一礼
神気ただよってます
私は外宮が大好き
森が大好き 生き生きとした空気
元気になれる場所です
五十鈴川でプチ禊をしていたら
シルバーグレーのシャーマンちっくな
おば様に、素敵なお祈りでしたね♡
と褒められ、ちょっと語ってから…
豊受さんとこ。
歓迎の空気に胸ワクワク。
大好きすぎてキュンキュン。
この後、色んな摂社、末社もまわりました
逆光大好き♡ 池の反射をパチリ。
隠れ末社への道は輝きの道
森が素敵すぎてため息もの。
伊勢神宮、というものは昔は無くって
元々は、この外宮が”神宮”という愛称で
地元の方が大切にされてきた神社なのだそう。(道行くおばぁちゃま談)
【伊勢神宮 内宮】
天照大御神さんとこ
確かに、外宮に比べて”国”という大きな組織を感じます。
だから私は身近な外宮の方が親しみやすいのかな。
お参りしました。
天まで続く樹
てっぺん見えません。
この樹、好き♡
自分や神様と会話する
神気を浴びて元気になる
てな、
幸せな1日でしたー♡
以上