こんばんは( ´ ▽ ` )
先日も占い珈琲館フォレストランプにて
たくさんのステキなご縁をありがとうございました♪
鑑定をさせて頂いて思うのは
晩年に
家族やお友達と円満で幸福な人生を歩まれている方は
ご先祖様や身の周りの方を大事にされて
わっはっは、と笑顔で生きていらっしゃると言うこと。
長く生きていらっしゃれば
楽しいことも辛いことも沢山おありでしょうし
若い時程身体の自由が効かなくなったり
周りの親しい方々が亡くなって行く中で
悲しみや苦痛ばかりに目を向けず
それらを経て尚
晩年に笑顔で「私は幸せ者です」と語られる方の
強さと優しさとエネルギッシュさが
とっても素晴らしいのです。
「 私は笑って生きるわ。辛気臭い老人なんか大嫌いよ。笑 」
と笑い飛ばせる素晴らしい晩年を選択されたのですね。
私もそんな元気で茶目っ気溢れる晩年を過ごしたいな、と
いつも尊敬しております。
同じ出来事が起きても
辛苦(つらい、くるしい)を選択するのか
苦楽(苦の後、楽しい)を選択するのか
私たちは自分で選択出来るのです。
それなら、私は苦楽を選択したいなと。
泥に咲く花程、強く美しく
心をうつものはないと思っています。
人生の先輩方、ステキな未来像を見せてくださって
いつもありがとうございます☆彡
未来への希望の糧となりました。
****************
前置きが長くなりましたが
人見知り朱音流☆
対人キンチョーを5割減らす方法②
の続きです。(随分時間が空いてしまいすみません。)
人見知りの朱音が
自分の人見知りやドキドキを緩和する為に
している、秘技 = 出会ったら即、
「私、人見知りなんです」宣言する
のを続けている中で出会った
人見知り名言です。
朱音 「 あのー。私人見知りなんで、初めはすごく緊張するんですー」 照
名言人 「 みんな同んなじだよー 」
朱音 「 え?? 」
名言人 「 みんな人見知りなんだよー 」
… これには言葉を失いました。
そうか!と。
初対面で普通そうにしているあの人も
初対面で実にフレンドリーで誰とでも仲良くなれるあの人も
初対面で私のようにあからさまに動揺している人も
実は、みんな人見知りだったとしたら??
↑表面上は、この絵の右のような顔をしていたとしても
実は内面では左下の顔のように
すごく動揺していたのかもしれないのです。(そう見せない努力をされていただけで。)
想像力の欠如だと感じました!
しまったコリャー!いっぽん取られたな!
とも。笑
人と人が会うとき
外からは表面上の顔しか見えないので
その内面の感情の動きまでは
わかりきれません。
その見えない心内に気持ちを向けてみること
想像してみることも大事なのだと学びました。
それにね、ほら
「 みんな人見知り 」
そう考えてみるだけで
何故かホッと胸を撫で下ろしたり
心の動揺が少し落ち着きませんか?
(例えその言葉が全て正解じゃないとしても)
私はこの言葉に名言人の私に対する優しさも感じました。
そして、実際にこの言葉のおかげで
私の人見知りはかなり落ち着きました。
この、相手の心内を想像してみる
という行為は
色々な場面で応用が効きます。
自分だけが…と思えば理解できなかったことも
もしかすると、あの人ももしかして?
と違う角度で捉え直してみることで
自分だけが被害者にならずに済むかもしれません。
お陰様のお互い様な
みんな同じ(ワンネス)の意識で生きれたら
先述のステキな晩年を迎えられそうです。
《完》
さぁ顔を上げて。
もう怖くない。Love yourself♡