三陸乗りつぶしの旅 41 (八戸駅にて) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

さて、今回の旅での乗りつぶしは終了なのだが、家に帰る方法をどうしようかと考えて、八戸からただ新幹線に乗って帰るのはつまらないなということで、これまで乗ったことのない夜行高速バス路線を使ってみることにした。ま、出発まで全然時間があるので、適当に暇を潰す。


暇つぶし場所の八戸駅。

 

バスを見てたらこんな表示になっていた。果たして、謝る必要があるんだろうか?

 

やって来たバスが回送車両だったからとブチ切れる客がいるのか。世も末だ。

 

そう言えば、先程ご飯を食べられなかったので、八戸駅に併設するホテルメッツ内のレストラン「いかめしや烹鱗」で『ほうりん丼定食』をいただく。Yes, フォーリンラブ。

 

それでも時間は余る。けど、ここにいてもしょうがないのでそろそろ移動を考える。新幹線ホームへ。

 

新幹線の前に、待合室で寛ぐ。

 

八戸駅の新幹線の待合室は居心地が良い。

 

最悪、列車が入線してきてからでも間に合うんじゃないか(ちゃんとホームで待ちましょう)。

 

あちらは東京方面の新幹線。私は逆方面に向かう。

 

で、七戸十和田に到着。ここで下車。

 

初めて降り立った七戸十和田駅。今後もなかなか利用することはないだろう。

 

私の背後にはイオンがあったのだがさっきフォーリンラブしたばかりだったので特にすることなく時間潰し。この後乗るバスを待つ。

 

<つづく>