人吉駅で乗換待ち。
そんな中やって来たのは「九州横断特急」。以前、立野から新水前寺まで乗車したことがある。
キハ185系気動車の専用仕様。
残念なことに、2016年3月のダイヤ改正で熊本~人吉間の運行が廃止となり、2021年1月現在は熊本~別府間の運行となっている。
列車は折り返し別府行きとなる。このあとやって来る「しんぺい」との乗り継ぎ待ちである。
人吉から別府までのんびり乗ってみたい欲にも駆られるが、計画通りに進める。
2番ホーム側にある巨大な案内ボード。
肥薩線の案内が描かれた沿線観光ボード。
吉松からやって来た「しんぺい」。
人吉で折り返し「いさぶろう」となる。
人吉側のキハ47-8159。この日は3両編成。
吉松側のキハ140-2125。
多くの乗客が降りてきた。人吉で観光か、乗り継ぎで「九州横断特急」か「SL人吉」に乗車するのかな?
<つづく>