中国地方乗りつぶし 49 (加古川線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<加古川線>
【加古川~谷川】

Qの乗りつぶしニッポン

カツめし食べて、再び列車の旅。
加古川駅に戻ってきました。

Qの乗りつぶしニッポン

加古川線へは一旦改札を通り、さらに中間改札を通ります。
他社線との中間改札はそこそこありますが、
JR線内だと鶴見駅や兵庫駅を思い出します。
他にもあるのでしょうか?

Qの乗りつぶしニッポン

加古川線のホーム。

Qの乗りつぶしニッポン

5、6番ホームになります。

Qの乗りつぶしニッポン

折り返しの列車が入ってきました。
って、最初汚れが広がって付いているのかと勘違いしました。
クモハ102-3558。

Qの乗りつぶしニッポン

かなり奇抜なラッピング電車です。
横尾忠則氏デザインのもの。
「走れ!Y字路」という題名が付いている。
クモハ103-3558。

Qの乗りつぶしニッポン

ぶっちゃけて言えば、ちょっと薄気味悪い。
平成24年度までのラッピングだそうです。

Qの乗りつぶしニッポン

でも、車内は至って普通でした。
これに乗って、厄神駅まで。

Qの乗りつぶしニッポン

で、厄神駅に到着。
ここで次の列車を待つことにしました。