日本中央バス 北関東ライナー | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<北関東ライナー>
【勝田駅西口~高崎駅東口】

珍しい路線があるなと思って乗ってきました。

Qの乗りつぶしニッポン

勝田駅西口のバス停。
バスは毎日運行ですが、1往復のみ。
逆ルートは前橋駅を朝6時に出発するのでそちらは諦めて
夕方発の勝田駅→前橋方面を選びました。

バスは勝田駅から水戸駅を経由して水戸ICから常磐道に入ります。
友部JCTから北関東道に入り、東北道の佐野藤岡ICで一旦降ります。
その後は国道50号を経由して太田桐生ICから再び北関東道に入ります。
そして、関越道に入り高崎ICで降りて高崎駅に向かいました。

Qの乗りつぶしニッポン

途中の壬生PAで10分間の休憩があります。
この日の乗客は3人ほど。
利用する方ってどういった方々になるのでしょうか?
時間帯も悪いような気がします。

あと、北関東道が全線開通した際はルートの変更があるのでしょうか。
色んな意味で今後が気になる路線です。