紀伊半島と京阪神の私鉄乗りつぶし29 (山陽電鉄本線~阪神電鉄本線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<山陽電気鉄道本線>
【飾磨~西代】

<神戸高速鉄道東西線>
【西代~新開地、高速神戸~元町】

<阪神電気鉄道本線>
【元町~三宮】

Qの乗りつぶしニッポン

山陽網干から戻ってきた。

Qの乗りつぶしニッポン

網干線は行き止まり。

Qの乗りつぶしニッポン

その先にあるそば屋に惹かれたが
時間がなく断念した。

Qの乗りつぶしニッポン

直通特急で一気に三宮まで。

Qの乗りつぶしニッポン

どこの川だか忘れてしまいました。

Qの乗りつぶしニッポン

列車は飛ぶように進み、あっという間に明石付近に。
明石海峡大橋の橋脚しか撮れず。

Qの乗りつぶしニッポン

何とか橋を撮ることが出来ました。
去年、四国一週をした際、
ドリーム号で渡った時は夜明け頃だったので、
いつかちゃんとした時間で景色を眺めてみたいです。

Qの乗りつぶしニッポン

思っていた以上に海側を走ることもわかった。
車内でも海水浴でお出かけの際に
山陽電鉄を利用してくださいといった主旨の
アナウンスをしていた。

Qの乗りつぶしニッポン

いつの間にやら地下に入り、
いつの間にやら三宮に到着。