紀伊半島と京阪神の私鉄乗りつぶし28 (山陽電鉄本線、網干線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<山陽電気鉄道本線>
【山陽姫路~飾磨】

JR姫路駅から早足で移動するが、
初めての土地でしかも工事中。
地下通路の説明もわかりにくく迷いそうになる。
なもんで、山陽姫路駅の写真を撮る暇もなく列車に乗り込んだ。

Qの乗りつぶしニッポン

で、車内から駅標。

Qの乗りつぶしニッポン

姫路市営モノレール線の跡。

Qの乗りつぶしニッポン

左手がJR在来線、右手が新幹線。

山陽姫路を出て左にカーブした後は
ほぼ真っ直ぐ南下する。
そして再び左に急カーブすると飾磨に到着する。


<山陽電気鉄道網干線>
【飾磨~山陽網干】

$Qの乗りつぶしニッポン

網干に到着。

Qの乗りつぶしニッポン

網干線は本線の上下線に挟まれた形で
乗り換えには便利である。

Qの乗りつぶしニッポン

出発して次の西飾磨で行き違い。

Qの乗りつぶしニッポン

新日鉄の工場と手前の住宅街。

Qの乗りつぶしニッポン

ほどなくして終点の山陽網干に到着。

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

普通ののんびりとした駅。
丁度お昼時で人もあまりいませんでした。