四国巡り18(道後温泉) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

松山に来たら、やはりここに来ないと。
道後温泉。

Qの乗りつぶしニッポン border=

立派な構えです。

Qの乗りつぶしニッポン border=

もの凄く人が多かった。

Qの乗りつぶしニッポン border=

入浴したかったのだが、
あまりにも人が多いので簡単に諦めてしまった・・・。

Qの乗りつぶしニッポン border=

その代わりに道後温泉のアーケードで見つけたカフェ。
『道後の町屋』
というお店で、
昔の郵便局とその局長の家を改装したベーカリーカフェだそうだ。
入り口近くに喫煙できる席(上写真右手)と
通路の先の奥座敷が禁煙ルーム(上写真左奥)でした。

Qの乗りつぶしニッポン border=

奥座敷側から入り口側を見て。
古き良き佇まいです。

Qの乗りつぶしニッポン border=

奥座敷。
昔、私はチェーンスモーカーだったのですが(1晩に3箱とか)、
ここ数年は殆ど吸わなくなり、
今では好んで禁煙の場所を選んでます。
ということで、奥座敷を選択。

Qの乗りつぶしニッポン border=

奥座敷入り口側(上写真左手前)にはギャラリーがあり、
多くの作品が置いてありました。

Qの乗りつぶしニッポン border=

注文を取りに来たかわいい店員さんにお薦めを聞き、
そのお薦めの中からタルトを注文。

で、この店員さん、お薦めしてくれたのだけど、
本人はまだ食べてないって。
折角だから食べてみた方が良いですよ。
美味しかったから。
コーヒーも週替りのもので、
メキシカン・・・・・とかいう品。
濃いけど苦みと酸味が程良い味でとても美味しかった。


松山、道後温泉にお越しの際は
是非お立ち寄りしてみてはいかがでしょう。
機会があれば、温泉を二の次にして伺います。