9月から働かせてもらって…



ご訪問
ありがとうございます!


クローバークローバークローバークローバークローバークローバー
このブログは
統合失調感情障がいの息子との
日々を書いています
(時々、双極II型の娘とのことも…)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー


この病気が100人にひとりと
言われている割に、
あまり知られていないので

 

このブログを通して
同じ立場の方々との繋がりが
できますように。

そして、
小さなことにも幸せを
見つけ出して
分かち合えますように。

 

これからも

どうぞよろしく

お願いします!
 

アラカンになりつつある
おりおん
ウインクドキドキ
 

 

はじめましての方は

🔻こちらをどうぞ

 

 

2月が過ぎて、お陰様で

息子は就労して半年が過ぎたことになります。


先日、お世話になっている事業所から

息子の職場に、

担当の職員さんが訪ねてきてくださり

今後のことを話したようです。


どうやら就労移行支援から

就労継続支援というサービスに変わるらしい。


市の福祉センターで手続きを済ませた様子です。

(相変わらず息子の説明は要領を得ず

よくわからないのですが、よく聞いてみるとそういうことらしい)



職場の障害者雇用に関わっている方との面談もあったようです。


今の職場に障害者として雇用してもらえるのは

3年という約束なのですが

その後も働き続けたい時は、どうすれば良いのか?

などわからないことばかりです。



「その時に正規職員として継続採用してもらうには、自分はどんなスキルを身につけねばならないか?」


「音楽活動をしているが、今の職場で副収入を得ることについての差し障りはないか?」(準公務員という立場なので)


などを質問したと言っていました。



周りの人たちも理解があるので、

今のところで継続して働くのが良いと思っているようです。

(ちなみに音楽による副収入と言っても微々たるもので、

ネット配信の再生回数によって

入ってくるお金が累計すると100円ちょっと。

ライブの収支はもちろんマイナスです。)





これからの課題は

体調不良での欠勤を減らしていくことです。


「無理せんと休みや」

と周りの人が言ってくださるらしいので、

今のところそれで許していただいていますが、

寒くなってからは特に、気がつけば

一週間、連続出勤できた週が

ほとんどありません。


原因は

頭痛、息苦しさ、体が動かない、

など。

(食べたもの吐いてしまうのは、

吐くとスッキリするので、

欠勤にはつながりません。)



休んだ日、

たいていは夕方になると

元気になっています。


それってどうなん?



本人も、

朝起きてから出勤するまでの山を

越えられたら1日、何とかなる

と言っていましたので、

それが、これからの課題なのです。



昨年の秋は、ほとんど休むこと無しで通えた月もあったので、寒さが和らいでくると

またそんな月も増えてくるのではないかと

思っています。




音楽活動の方も、

ライブのあった次の朝もちゃんと起きて出勤できていて良かったと思っていましたが

昨日は初めてライブ明けに欠勤してしまいました。


前の日、ギター持参で出勤して、

ロッカー室をお借りし、

退勤後にそのまま大阪に向かったので、

昨日休んだのは、本当にまずかったと思います。


そして昨日は

「ああー!3月のライブを全部キャンセルして入院したいー!」

と言っていました。


私が、えー!なんでー?と思わず言うと

「苦しいからやー」

と言います。


その「苦しさ」というものが

どんなものであるのか

私にはよく分からないところが

もどかしいです。



息子が働き始めてからは、

ちゃんと働いて日常をこなしていけるようになったら

いつまでも彼のことをブログに書くのは

良くないなと思っていました。


少しずつ距離が置けるようになって

息子のひとり立ちを遠くから

見守るだけになっていきたいのです。


まだいまは微妙な距離感で、

おぼつかない息子と共に

歩いている感じです。


そんなことで、

もう少し彼に関する記事を書いていこうと

思っています。


しかし、一方で本名を出して歌う息子の動画を

一般公開しながら、

もう一方で内情を書き連ねるのは

シンガーソングライターを自称して

これから少しずつでもやっていこうとしている息子の

足を引っ張る事になりかねないので、

動画を出す記事は、

これからもアメンバー限定にさせてもらう予定です。


聴いてくださった皆さんに

心から感謝しています!

等身大で、精一杯歌っている姿を

応援してくださる人が増えて

嬉しい限りです。