ほら、あの人、名前なんてゆうたかな?

奥さんも女優さんで

奥さんの名前なんやったかな?

ほら、あのドラマに出てた人。

あのドラマの名前、なんやったかな?


…って昔の私の母と同じことを

言っています。ゲラゲラ汗

 


ご訪問
ありがとうございます!


クローバークローバークローバークローバークローバークローバー
このブログは
統合失調感情障がいの息子との
日々を書いています
(時々、双極II型の娘とのことも…)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー


この病気が100人にひとりと
言われている割に、
あまり知られていないので

 

このブログを通して
同じ立場の方々との繋がりが
できますように。

そして、
小さなことにも幸せを
見つけ出して
分かち合えますように。

 

これからも

どうぞよろしく

お願いします!
 

アラカンになりつつある
おりおん
ウインクドキドキ
 

 

はじめましての方は

🔻こちらをどうぞ 

 

 

 

…ということで、最近


「認知症リスクを下げるために必要なこと」


という記事が

Facebookに、じゃーん!と、出てきました。



こっちのことお見通しなのね。ほっこりあせる

ありがたいやら、怖いやら…




とにかくそれを、忘れないうちにほっこりあせる

書いておこうと思います。




えーと、えーと…うーんあせる




①歯のお手入れ。

特に歯周病菌に要注意。


②食事の管理。

小麦、グルテンは要注意。


③適度な睡眠時間。

毎日、6時間は眠ること。

9時間を超えると逆効果。




この3つでした。(覚えていました!)キラキラ音譜



①に関して

私の尊敬する97歳のWさんも、

歯と歯茎のお手入れに熱心です。

頭脳明晰、弁舌爽やかで

気持ちが明るくて楽しい…🔻



今、私も歯医者に通っていますが

歯科衛生士さんのご指導のもと

歯間ブラシなるものを使って

お手入れするようになりました。


今まで磨いたことのなかった小さなスキマを

初めて歯科衛生士さんが磨いて下さった時、

血がドバドバ出て🩸

「痛い!やめて〜!」という感じでしたが、


歯間ブラシを持ち帰り、

毎日磨いていると、だんだん血も出なくなり、

ヨシ、ヨシ、良い感じと思っています。




②の食べ物については、

息子の発病の頃に注目して取り組んだ

低糖質、高タンパクの食事

ということなんだろうなー

と思っています。


「腸は第二の脳」というのは、

不思議な真実だと実感しています。

小麦製品を食べるときは、

前もってタンパク質を摂ってからにすると、

改善されるかな。



③睡眠時間なのですが、

私はもともと宵っぱりの朝寝坊タイプなので、

夜はエンドレスに起きていたくなるのです。

朝は弁当作りのため、

6時前には起きなきゃいけないので、

やはり日付が変わる前には

眠りにつかなければいけないですね。




自戒のために記事にしてみました。