そんなこと、書かない方がいいし、
そんなこと、思うなんて、
信じられないと言われました(笑)
そーなんだなぁ、、
母の世代にとって、
絶対的な存在なのかも?!
と、思いましたが、
そういうことではなく、
成功者は、そんなこと、
気にも留めないそうです。
確かに私は、成功者じゃない。
こういうこと考えたりするのは、
母曰く、
他人への妬み、僻みに、
感じるそうです。
私にとっては、
軽ーい感じでしたし、
悪意も、妬みも、ないと、
自分では思ってました。
え?!そんな管理費用かかってるの?!
と、驚いて、
かつ、自分たちの税金が、
使われてると思うと、
微妙に感じただけで、
悪意とか、嫉妬とか、
そんなつもりがなかったのですが、
まぁ、確かにー、、
いーよね。安泰だよね、
とは、思っているのかも。
振り返ってみると、
ぼやき的な感じになってるのかも、、
と、少し反省。
不快に思われた人もいるかもしれず、
そもそも、そーゆーのは、
よくない、とのこと。
自分では、どうにもならないことについて、
えー!なんで?!
とか、
そんなに税金でお金かかってるの?!
とか、
すぐに思ってしまうのは、
やっぱり、
自分が、どこか、お金の部分で、
いい思いをしているように見える人に対して、
批判的な考えを無意識に持ってしまってる?
とか、反省しました。
私は暮らしに困ってないし、
お金にも困ってないし、
あまり稼げてないけど、
特に不満とかはない。
稼いでないけど、
そんなに使うこともないので、
普通になに不自由なく、
暮らしてて、
妬ましいとか、思ったことはない。
羨ましくてムカつくとかいう気持ちも、
あまり沸かない方だと思ってました。
だけど、
なんとなく、不公平に思えるようなことには、
割と敏感なのかも。
儲け過ぎてると思える企業とか、、、
自分が思うように稼いでないから、
そんなことに敏感になるのかも。
母に言われて思ったんです。
自分のテリトリー外のことを、
あれこれ、考えたところで仕方ない。
確かにそうです。
どーにもならないし、
私の影響力なんてゼロ。
だから、
制度とか、
システムとか、
税金とか、
そーゆーことを、
ぐちぐち書いたところで、
仕方ないことですよね。
本当にその通り。
ぐちぐち言う人って嫌だなと思うので、
あ。自分だと、
思いました。
やめよーって。
でも、まぁ、辞められないのかもしれませんが、
こんなこと、言ってくれる母に、
感謝です。
自分では、気づかず、
得意げになって、
記事とか書いて、
恥ずかしいなと。
自分自身が、
不公平のように思えることに対して、
敏感で、
それもこれも、
やはり、この一点、
思うように稼いでない、という点に
あるのでは?
と、振り返ってました。
根深いなぁ、、
確かに、コンプレックスです。
仕事でちゃんと稼げてない。
これーほんと。
まぁ、仕方ないです。
と、受け入れてるし、
諦め半分、
開き直り半分、
そして、仕事が大好きなので、
続けてます。
稼ぐことの難しさを
身をもって経験してきたからこそ、
仕事がもらえることの、
希少さ、ありがたさ、
本当に感謝しかないし、
もらえたら、100%以上出し切りたい!
と思って取り組んでます。
頼んでくれる人たちは、
みんなとてもいい人ばかりなので、
感謝しかない。
満足してますが、
やはり、同世代の平均を
大幅に下回る稼ぎのこと、
諦めつつも、
潜在意識では、
やっぱ、気にしてるんだろーな。
ごめんね、と自分にも言いたい。
私なんて、こんなもの、とか
思ってしまってたり、
どーせ、稼げない、
なんて卑屈かも。
でも、10年以上やってきて、
これですから、、
まぁ、結果が物語ってると、
現実的に思うわけです。
自分が一生懸命やってる分、
テキトーにやってて、
お客さんの悪口言ったりして、
それなのに、
めちゃくちゃ稼いでる人見ると、
ムカつく。
まぁ、でも、
ムカついてても仕方ない。
自分には、どうにもできないこと。
それに、売れてる人は、
かなり努力してます。
私が努力してないかというと、
努力だけが取り柄と思うほど、
家族からも努力家と言われるほど、
努力してます。
でも、だからと言って、
稼げるわけじゃない。
でも、
私の周りの、
稼いでる人も、努力してる。
それ知ってるから、
妬んだりはしません。
だって、彼らもがんばってるもん。
だからそれが報われてて、嬉しい。
なんで、私だけが?
とは、思いません。
きっと、知らないだけで
そんな人たちも、
いっぱいいると思います。
それに、私が努力してもしなくても、
誰かが売れても売れなくても、
私の仕事には、関係ない。
私は、私の仕事を、
大好きで、続けてるだけ。
環境が許す限り、
続けていきたいと思ってます。
ちなみに、
お客さんのこと舐めてる人は、
嫌いで近寄らないので、
私の周りにはいません。
努力して報われてる人を見ると、
ほっとする。
努力を知ってるから。
なにが書きたかったかというと、
まぁ、
自分では、どうしようもないことについて、
つい、愚痴っぽくなってしまう、
という自分を、
反省しました。
幸せなことを、見よう。
と、今日は、思ってますが、
明日には、忘れてるかも(笑)
私は、
すぐに思ったことを書いてしまうので、
気分を害された方は、
スルーしていただけたら嬉しいです。