3日目
美ヶ原へ
11時頃到着し、
美ヶ原高原牧場
2時間ほどあるく。
クタクタになりました(笑)
山本小屋、とかいてある小屋があり、
ここ、泊まれるの?!
修学旅行生とかの宿かな?と、
夫と話してたら、
こんなパンフ見つけました!
日中の日差しが強くて、、
夫が焦げました。
有名な王ヶ頭ホテルのある
頂上まで行ことしましたが、
遠くて断念。
それでも2時間ほど歩いてました(笑)
ランチを、美ヶ原美術館の前の道の駅で
信州豚の豚まん、
ソフトクリーム、を食べました。
長門牧場のものです。美味しかったー!
ミルク感とコクあり、かなり美味しい!!
その後3時から、
美術館へ、17時まで
見切れないほど広かったです(笑)
箱根の彫刻美術館とそっくり!
景色を堪能しました。
美術品は、街中にある銅像みたいな
感じのもので、
あまり理解できず、、
とにかく景色は良かったです。
私は、
アート好きではないので、
作品が素敵!とは、なりませんでした。
個人的な感想としては、
箱根の彫刻美術館の方が、
やや見応えある感じでしょうか。
街中にあったり、
公園にある謎のオブジェが
沢山並んでます。
私のように、
アート好きではない人は、
わざわざ、
入らなくてもいいかも?!とも思えました。
が、
景色は、
中から見る景色が最高でした!
美ヶ原の牧場、美ヶ原高原よりも、
とにかく景色が最高でした。
アートは、、よくわかりません。
遊具のような、
オブジェのような、、
公園に時々こんなのあるよなーと、
言う程度でした。
みなさん、本当にどう思ってるのでしょうか?!
素晴らしい作品群だ!
と言ってる人は、
何をどう思ってるのか知りたい。
何かを感じようとすると、
むしろ、疲れる、、(笑)
インテリぶってるだけでは?!
とすら思ってしまうほど、
私にとっては、
何も感じません。
旅行先で、
ただ、何も考えずに、
見たいので、
綺麗なものとか、もっと、
分かりやすい感じがいいかな、、
ステンレスの置物みて、
こんなでかいの、
なぜ作ったんだろ、、、
と、思いました。
考えると疲れるので、スルー。
くれるって言われても、
いらないかも、、
とすら思ってしまう。
可愛い猫とか、
綺麗な空とか、
そういう分かりやすくて、
誰が見ても綺麗だと思えるものを、
求めてたので、
ちょっと違いました。
でも、
唯一、
よくわかりませんが、
この景色の中に、
何も無いよりは、
あった方が、いいのかも。
と、思えました。
大きな公園の遊具が、
赤や黄色で、ちょっと可愛いみたいな感覚ですが(笑)
とりあえず、
意味は全く分かりませんが、
景色が良くて、よかった。
でも、
アートって、
なぜ、こういったものが、
評価されるんだろーか。。
素人が作った、
可愛らしい置物の方が、
いいのになー
募集とかすればいいのにー
色つけると、外での
耐久性がないからなのかな、、
色々書いてすみません。
正直な感想です。
お客さんは、
私たち以外、見かけませんでした(笑)
ジブリパークみたいにすれば、
もっと流行りそうとか、
素人の意見なので、ご容赦ください。
広くて、良かったです。
19時半に山賊焼きの、松本からあげセンター
に行きました。
駅ビルの中です。
これ!
めちゃくちゃ美味しかった!
前日の、鹿肉のしゃぶしゃぶより、
断然美味しかった(笑)
こちらは、たったの1000円です!
この衣のサクサクがすごい!
スナック菓子のようなサクサクで、
感激しました。
やや塩っぱめですが、
サクサク感は初めてで、
これは、食べたことない人は、
本当におすすめ出来ます!
7時半最終なので、
ご注意下さい。
松本駅前デリシアで、
2年味噌、を買いました。
北アルプスヨーグルト、
松田の3個パックヨーグルト、
これ、めちゃくちゃ美味しかったです!!
ヤマザキの牛乳パン、
お土産やさんなどで、
様々な、
牛乳パン色々買いましたが、
ヤマザキの牛乳パンがいちばん美味しかった!
デリシアで、見かけたら
是非!
美ヶ原美術館前の道の駅で買った、
信州産地黒豚まん、美味しかったです。
東横イン松本東口へ!
ここは、荷物あずかりしてない東横インなので、
ご注意ください。
2025年7月1日から、
荷物預かりしない東横インが、
出現したみたいです。
困るー、、、
東横イン松本東口の駐車場は、
宿泊費と別で1000円です。
周辺とほぼ同じか、
高いくらいです。
そして、12台しかなく、
先着順で、平日でも停めれませんでした。
800円で24時間のとこがいっぱいで、
近辺の、600円に停めました。
歩いて5分ほど。
9時から12時間で、600円、
後は30分100円なので、
ちょうど良かったです。
800円ですみました。
東横イン松本東口の、
荷物あずかりサービスは、ないです!
電車旅にとっては、
かなり重要になってきますので、
ご注意下さい。
荷物預かりサービスの無い宿に、
初めて泊まったので、大変、
不便に感じました。
東横イン、、、
泊まる時にあてにしてる人は、
多いと思うので、、
荷物あずかりは、して欲しいなぁ、、
東横イン
東横𝙸𝙽
東横INN松本