ヤフオクの半額クーポンが来ました!



ヤフオククーポンの使い方はこちら





条件は100円以上、

最大割引は、

1000円!


悪くない!と思って探しましたが、、、


ただし、


使えるジャンルは、

チケット以外、

チケットなどのジャンルでは、

使えません。


また、


入浴剤とか、探したけど、

出品してる人がたった1人!


しかもショボイ。


ほかも、欲しそうなものを検索したけど、


全く全く、ない(笑)


出品者がいないんです。


で、


ヤフオクってそもそも、

どういうものを、買うとお得なの?!


と、調べてみました。

ヤフオクで買うとお得なもの一覧です。





✅ お得になりやすいジャンル


1. ブランド品(中古・ヴィンテージ)

バッグ、財布、腕時計など

特に「訳あり」「ジャンク」「現状品」は掘り出し物あり

例:ルイ・ヴィトンの古いモデル → メルカリより安く入手できることも


2. カメラ・レンズ

フィルムカメラやオールドレンズに人気

ジャンク品として出品されているが、修理すれば使えるものも多い


3. パソコン・ガジェット類(ジャンク含む)

ノートPCやタブレット、パーツ類(HDD、メモリ)など

動作確認済でも店より安いことが多い


4. 車・バイク用品(タイヤ、ホイール、パーツ)

カーオーディオやバイク部品、カスタムパーツは特に狙い目

バイク本体も取引あり(陸送が必要なケースに注意)


5. ホビー・コレクター向け商品

昭和レトロなおもちゃ、鉄道模型、フィギュア、カードゲームなど

マニア向けの商品が格安で出品されることも


6. 楽器

ギターやエフェクター、アンプなど

傷ありなどで安くなるが、音に問題ない場合が多い


7. 工具・DIY用品

電動工具や大工道具、建築資材の端材など

プロが使うような高価なものも中古で格安


8. チケット類(期限間近など)

テーマパーク、映画、コンサートなどのチケット

ただし転売禁止の対象に注意(公式での確認必須)



私のほしいジャンルが一切無し!

ということがわかりました。


時間の無駄だったので、

今後は、割引チケットがきても、

反応しないようにしようー


と、思いました。