ゴキブリが出ました、、、、
うちは、築50年のアパート、、
まぁ、でますよね。
でも、去年から出てなかったんです。
8月も出てなくて、
今年は乗り切れると思ったら、
ゴキブリって40度超えると、
さすがに動きが鈍くなるようで、
猛暑だったせいか、
出てなかったのか、、、
でも、突然昨日、
ゴキブリの赤ちゃんみたいな、
5ミリくらいの小さいヤツがでました。
昨日から立て続けに、、、
4匹とか、やばくないですか、、、
もう、まじで、
気が滅入る、、、
思い当たるのは、
夜ご飯、夫が自分が食べたぶんを、
片付けると言って、
そのまま寝た。
私は自分のは、さっさと片付けるんです。
臭うの嫌だし。
でも、夫には早く片付けてとか言いにくいし、、
まぁ、私が片付けたら良いんですけどね、、
夫が、片付けくらいは、
自分でやるとよ言うので、
そのままにしてたんです。
私も体調がイマイチだったし、、
夫はどうも眠いので、
食べたものをそのままだしっぱなしで寝て、
明け方に片付けてた様子。
臭うよなー、、、
それが数日続いた。
肉や魚、匂いぷんぷんにでる食材です。
で、ゴキブリです。
そりゃー、食後、何時間も、
匂いぷんぷんのお皿を、
置きっぱなしだと、
ゴキブリも寄ってきますよね、、、
飲食店がたくさんあるところに住んでるので、
普通に、家の前の道にゴキブリ見かけるし、、
そういう地域なので、
本当にゴキブリとの闘いです、、、
去年は居なかったのにな、、、
私は食べてからいつもすぐに片付けるので、
夫のもやってしまえば良かった、、、
昨日なんて、魚だったし、
臭うよな、、、
朝もキッチンに魚が臭ってたし、、、
リビングが臭うのは嫌なので、
運ぶだけ運んで、
私は自分のだけ洗って、放置。
だって、自分で片付けるっていうので、、
食べたものは、すぐに
片付けよう、、、
作るのは好きなんですけどね。
片付けるのってめんどくさいんですよね、、、
あーめんどくさい。
夫のもやってあげとけば良かった。
夫の好意に甘えて、
おまかせしてしまったのが、ダメだった、、、。
家に食べ物がなかったら、
ゴキブリも、来ても餌なしなら、
帰るみたいです。
幸いまだ、デカイのは見てない。
でも、赤ちゃんがいるということは、
親も居るのかな、、、恐怖、、、
シンク下の扉を開けるのが、
めちゃくちゃブルー。
鍋帽子とかに、
いないかどうか、ドキドキしながら、
過ごしてます。
とりあえず、今日は、
ゴキブリ避けの
アロマディフューザーで、
ローズマリー、
ペパーミント、
タイムを調合して、
アロマオイルを拡散してます。
でも、効果抜群なのは、
ほんとにめんどくさいけど、
バルサンです。
今年も
バルサンやるか、、、
やるしかないか、、、
一昨年やって、去年は
でてなかったんですけどね、、、
バルサンやったら、
ほんとにゴキブリは、出なくなります。
めちゃくちゃめんどくさいけど、
効果抜群です。
だから、やるしかないかー、、、
食べ残しで寄せ付けてしまったー
あぁ、私が片付けて置けばよかった、、、
ゴキジェットも購入しました。
うちでは、
ゴキジェットプロのブラックを愛用してます。
これだと、スプレーした後も、
しばらく来ないというものです。
普通のゴキジェットは、
ゴキブリを倒すだけ。
玄関ドア、換気扇、
レンジや冷蔵庫の隙間など、
あらゆる隙間に吹き付けてます。
あと、
ブラックキャップとかも購入。
屋外用を見つけたのですが、、
最初、屋外用って、
外にいる全ゴキブリを我が家に
誘引したらどーしよーって思いましたが、、、
1〜2mほどで、
うちに入らずに、
そこに留まることを目的としてるらしい。
ゴキブリに餌やってるみたいな感じに
なってたらどーしよー、、、
と、やや迷いがありましたが、
思い切って置いてみることに、、
とにかく、あらゆる手はつくした。
夏の初めに、
シバンムシと闘って、
虫が居なくなって、原因究明して解決してから、
快適に過ごしてたんですけどね、、、
これ使ってます。
噴射式、水で薄めず、
アロマオイルをそのまま突き刺して、
香らせるタイプです。
調合用に、ボトルを調達して、
調合しながら使ってます。
洗うのがめんどくさいですが、
3種類以上調合する方が
いい香りになります。