生クリーム入りのプリンを作ろうと思って、
材料を買ってきたのに、
あると思っていた牛乳が
少ししか無かったので、
水で薄めて作りました(笑)
結果、味は、全く
いつもと変わりませんでした。
ショックだったのは、
生クリーム100gを入れたにもかかわらず、
いつもと同じだったことです。
薄めたからかな、、、
でも、薄めたとはいえ、、
どれだけ味わっても、
特に、生クリームが入ってる、
という特別感はなく、、、
普通に、牛乳だけで作る、
プリンと、全く違いなかった。
美味しかったですが、、、
そう考えると、
生クリームを入れても入れなくても、
同じなら、全く入れずに作る、
プリンの方が、断然コスパがいい。
もし、生クリームをいれるなら、
トッピングに、泡立てて乗せる方が、
断然良かった気がする、、、。
牛乳100ml
生クリーム100ml
水200ml
砂糖大さじ3
卵4個
バニラオイル20滴
牛乳と生クリームと水を混ぜて、
レンジの牛乳モードで
温めておいて、
砂糖と、卵と、バニラオイルを入れたら、
マジックブレッドで
混ぜます。
茶こしでこしながら、
大きな角皿に入れます。
混ぜて蒸し器で30分ほど蒸すだけですが、
私はこれを、ヘルシオのオートメニュープリンモードで蒸しました。
いつもの、プリンのレシピはこちら。
カラメルは、以前の記事の通りです。